Antwayは「機会の平等」をめざします。
キャリアの機会、趣味の機会、家族とやすらぐ機会など。
本来たくさんの機会が、わたしたちの周りにあります。
いま目の前にあるのは、機会を活かしきれない現実です。
仕事をしたいのに、家族と過ごしたいのに、課せられた「義務」が多すぎる。
やりたくない炊事、洗濯、雑務に追われ、気づくとベッドに倒れ起きあがれず、また朝がくる。
そんな日常を変えたくて。Antwayは、家庭での「義務」を解消していきます。
現代の子育て家庭は、起床後に支度を整え、子供の教育施設等への見送りを行ったあと仕事を行い、仕事が終わったら子供のお迎え、買い物、帰宅後、夕飯の準備、夕飯、お風呂、子供の寝かしつけ、片づけ……と、家庭の義務に追われ続けています。
1日の中でやらなければならないことが多く、自分の時間は限られています。
そこでAntwayは、"家庭から義務をなくす"ことで、「家族との時間を豊かにする」「性別関係なくキャリアや自己実現に取り組める」等、 "機会の平等"を実現する世界をつくることを目指しています。
もっとも家事負担の重い「家庭料理」に着目し、
共働き世帯向けの手作りお料理配達サービス「つくりおき.jp」を提供しています。
2020年2月にサービスを開始後、2023年7月時点で累計提供食数850万食を突破し、現在26都府県に配送中。
今後もさらなる提供エリアの拡大を予定しています。
まずは、未配送エリアのお客さまに「 つくりおき.jp 」を届けられるよう準備をすすめています。
その後はさまざまなターゲットの方にご活用いただけるようサービス内容を向上させていきたいと考えています。将来的には「炊事」以外のあらゆる「家庭の義務」をなくすサービスを検討してまいります。
2020年2月にサービスを開始後、2023年7月時点で累計提供食数850万食を突破し、現在26都府県に配送中。今後もさらなる提供エリアの拡大を予定しています。
義務から解放され、誰もが機会をつかめる世界を。テクノロジーと企画の力で、創り上げます。
これからもチームみんなで頑張っていきたいと思います。
ぜひ、みなさまのご紹介をお待ちしております!
▼メディア掲載
株式会社串カツ田中と「 つくりおき.jp 」事業を展開する株式会社Antwayが業務提携契約を締結しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000039424.html
ヤフーニュースオリジナル特集にて 「 つくりおき.jp 」が紹介されました
https://news.yahoo.co.jp/articles/243e33ebd4a4276db7ee350a8de30a61cbddb79e
毎日新聞で「 つくりおき.jp 」が紹介されました
https://mainichi.jp/articles/20230530/k00/00m/020/309000c
日経新聞電子版記事にて三菱食品株式会社との包括的業務提携について掲載されました
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306FB0Q3A530C2000000/
名古屋テレビ「アップ!」 で「 つくりおき.jp 」が紹介されました
https://www.youtube.com/watch?list=PLW0YfBFh5kaU_vzPkLBX_GxtRTKwkdaFW&t=266&v=0mV7eyFt-GQ&feature=youtu.be
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます