現在、国内の圧倒的な働き手不足が続いており、加えて人口減少と少子高齢化が止まらない中、国としても、外国人人材の活用を促しております。
そんな外国人の方が日本で就労するためには主に「技術人文化知識国際業務ビザ」もしくは「技能実習生ビザ」の2つを取得する必要がありました。
そんな中、地域・地方で就労している外国人の方の多くは、「技能実習生」としての就労されています。「技能実習生ビザ」は低賃金、人材ブローカーの介在、日本語学校の問題など、多くの問題を抱えており、社会問題にもなっています。しかし、致し方なくこの制度で就労されている方が多くいるなど課題が山積しています。
それに加えて、企業側も採用コスト、教育コスト、これらが多くかかっており、実は雇用される側も雇用する側も「損をしている」という状況が、実際に起こっています。
私たちはこのような課題の解決策として「特定技能1号」と呼ばれる制度を活用することで、企業様に優秀な外国人人材の採用をサポートします。
「特定技能1号」は労働力の低下が著しい国内の現状を背景に生まれた、外国人人材雇用に関する新しい制度です。 私たちはこの制度を活用した人材の採用代行をすることで企業にとっても日本語ができる優秀な外国人人材を雇用することができ、外国人の方にとっても安心して働ける環境を構築します。
成功報酬は一律30万円からなので、採用におけるコスト削減を実現しつつ、即戦力人材の外国人採用が可能です。
私は海外パートナーとの繋がりで、実際に日本で就労したい、という方々の話を聞き、今回このような動きをしています。もしご興味をお持ちいただけそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひアポ支援のほどお願いいたします。
現在は九州~中国地方のお客様が多く、
・スタッフ人数に関係なく、雇用いただいております。
・中堅食品メーカー様
・中堅惣菜メーカー様
・小規模農家様~大規模農家様
などいらっしゃいます。
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます