〜上場企業の管理部門 / CFOの皆様へ〜
経理担当者の3人に1人が「従業員による不正利用の経験あり」と回答しました。
また、経理担当者の不安第1位は「従業員の不正利用」でした。
▼調査報告のプレスリリースはこちらからご覧いただけます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000076272.html
法人間決済に関して尋ねた本調査では、約9割の回答者が、業務シーンでは法人カードを利用したい・させたいと考えている一方、不正利用に代表される法人カード利用上の不安は過半数の経理担当者が抱いており、実際に経理担当者の3人に1人が従業員による意図しない不正利用を経験していることが分かりました。
<決済前>
・利用先制限機能(限定した利用先でしか決済できない)
・稟議申請
<決済後>
・利用履歴の即時管理画面反映
・Slack連携によるリアルタイム通知・稟議承認・証憑提出
・スマートフォンアプリでの証憑回収(所要時間約10秒)
をはじめとした一気通貫した幅広い機能で高いレベルでのガバナンス強化と経理業務の簡略化を両立します。
UPSIDERは、
「挑戦者を支える世界的金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げています。
挑戦者とは、スタートアップ企業のことだけではありません。
アフリカで鶏をあと一羽飼いたいおばあちゃんも、自動運転を実現したい起業家も、VTuberになりたい日本の女子高生も、企業運営を効率化したい経理担当者も、今より良い未来にしたいと願って行動している全員が挑戦者です。
UPSIDERは、社会の血液とも呼べる金融領域で、世界中にいらっしゃる勇敢な挑戦者をプラットフォーマーとしてご支援し、金融機関をはじめとする様々な企業の方々と協力しながら、世界のアップデートを本気で企てるスタートアップです。
▼幅広い産業、多くの企業様で導入中
導入社数:20,000社以上
新規上場企業の導入率:20%以上
利用継続率:99%以上
累計決済額:1,000億円以上
▼導入企業一部紹介
株式会社うるる
株式会社ココナラ
コインチェック株式会社
株式会社識学
株式会社プレイド
ベースフード株式会社
(五十音順 敬称略)
▼メディア掲載
【UPSIDER、スタートアップ最大規模*となる80億円超のシンジケートローン契約を締結】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000076272.html
【株式会社UPSIDERのプレスリリース|PR TIMES】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/76272
【新プロダクト「AI Coworker」の無料開放と「UPSIDER Capital」設立で、日本に再び競争力を|UPSIDER共同創業者 宮城】
https://note.com/upsider_inc/n/n36e5f1300d5e
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます