現在、SDGsへの取り組みが世界各国で始まり、人が生活する上での「ルール」として定着してきています。中でも「環境問題」に関する項目が注目され、CO2の排出削減などの対策が求められています。
そこで各企業がサーキュラーエコノミーへの取り組みがますます必要になっていきます。
そこで企業が行うべき環境問題への取り組みについて、特に話題性の高い「リサイクル」という点でどういった取り組みをしていくべきかを提案させていただきます。
また既にリサイクルに取り組んでいる企業様に関しては、弊社の独自サービスと最適化提案により、
環境負荷低減とコストダウンを同時に提供させていただきます。
世界的な経済成長と人口の増加に伴い、世界の廃棄物の量も増加しております。
国内においても最終処分場のひっ迫が問題となっています。
廃棄物からエネルギーと資源をつくりだすこと。
こどもたちの未来に、資源にあふれた地球を残したい、
そんな世界を作っていくべく、わたしたちにできる地球の環境保全に全力で取り組みます。
□実績
・サーマルリサイクルでの実績
大手製紙会社様などから排出した廃棄物をRPFやCPF燃料にサーマルリサイクルをし、その燃料を
再度ボイラーの燃料として再利用するといったリサイクルループの確立を実現しています。
・食品リサイクルでの実績
大手食品メーカー様から排出した製品廃棄などを破砕・選別し、中身をリキッド飼料や肥料、バイオガスの資源としてリサイクルしています。
またトータルECO回収という弊社独自のサービスで様々な廃棄物を一括回収することで収集運搬で多くの業者の出入りをカットし、輸送コストの削減やCO2の削減を実現しています。
□メディア掲載
・中部経済新聞でJ-CIRCULARS設立の記事が掲載されました。
・循環経済新聞で持株会社J-CIRCULARSの記事が掲載されました。
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます