はじめまして。株式会社LayerXの後神(ごかん)と申します。
この度は、数ある投稿の中からこの紹介依頼にご興味を持っていただきありがとうございます。
受け取った請求書の処理を効率化するサービスを運営しています。
5秒で請求書を読み取り、仕訳・振込のデータを自動で作成します。
★ デモ動画:https://www.youtube.com/watch?v=AmPfqTsEJt8
①手入力・ミス
請求書を見ながらシステムに手入力が多い。入力ミスも多い
前月の仕訳を確認しながら、仕訳を切っていて大変。
②回収漏れ
現場が請求書を上げ忘れる。取引先が請求書を送ってこない。
請求書の抜け漏れチェックが大変。
③稟議・統制
現場が上げる支払依頼が遅い。申請が間違っている。
支払っていい請求書かわからない。請求書と稟議が紐付いていない。
①手入力・ミス
AI-OCRで請求書情報を自動入力
仕訳の自動入力補完・振込データ自動作成
②回収漏れ
回収状況レポートで回収漏れを確認
回収催促機能で、請求書をURLで回収可能
③稟議・統制
稟議をOCRで自動入力。現場でミスや負担削減
請求書と稟議の紐付けでかんたん確認
私たちはバクラク請求書で、請求書受領業務の「デジタル化」を加速させたいと思っています。
「電子化」「ペーパレス化」だけでは本質的な業務改革に繋がらず、紙でやっていたことが、パソコンの画面に変わっただけで非効率が残ってしまいます。
LayerX インボイスで請求書受取業務をデジタル化することで、「確認」するだけでになります。
改めてになりますが、請求書受取業務のデジタル化には下記が必要です。
✓ 回収状況を見える化し、催促もデジタルに
✓ 実作業で負担となる手入力・手作業を減らす
✓ システム間でのデータ突合・転記をなくす
まだまだデジタル化が進んでいない業務領域になりますので、経理業務に困っている企業様をご存知でしたら、是非ご紹介のほどお願い致します。
▼導入実績
上場企業様
スタートアップ企業様
税理士法人・税理士事務所・会計事務所様
▼メディア掲載
請求書の決裁、スラックで完結 LayerXが新機能
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC031TZ0T00C21A6000000/
請求書AIクラウド「バクラク請求書」、回収漏れ網羅チェック機能をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000036528.html
請求書AIクラウド「バクラク請求書」、最短5分でお使いの会計ソフトから仕訳データを学習する「爆速セットアップ機能」をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000036528.html
「バクラク請求書」、ビジネスカンファレンス「Reversible World 2021」にてSDGs of the Yearを受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000036528.html
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます