採用におけるミスマッチを0に〜働く全ての人が正しく評価され、最も活躍できる会社で働ける社会の実現

株式会社ROXX
会いたい企業候補あり
依頼 6

back check

https://backcheck.jp/

「面接」だけでは解消できないミスマッチリスクを減少させるオンライン完結のリファレンスチェックサービス

 

はじめまして。株式会社ROXXの新保と申します。

この度は、数ある投稿の中からこの紹介依頼にご興味を持っていただきありがとうございます。

 

皆さま”リファレンスチェック”という言葉はご存知でしょうか?

 

正直、ネガティブな印象やグレーな印象を少しはお持ちではないでしょうか。

現にリファレンスチェックサービスのほとんどが、

ネガティブチェックとして、転職者が”問題ある人材”かを判断するために使われています。

 

ただ、我々のサービスは違います。

back check では「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会を作る」という想いでサービスを提供しています。

採用活動において「面接だけでは分からないモヤモヤ」を解決する手段の1つがリファレンスチェックです。back check の普及を通してリファレンスチェックを日本に啓蒙し、採用における新たなカタチをつくり出したいと考えております。

 

企業にとっては、

入社後を見据えた採用活動の実現を。

 

転職者にとっては、

積み重ねてきた信頼と実績に正当な評価を。

 

 

我々は、あるべきリファレンスチェックの普及を通して、

採用という切り口から企業活動に貢献致します。

 


 

そもそも「リファレンスチェック」とは


リファレンスチェックとは、企業が中途採用の際に信用調査の一環として、

前職の在籍期間や実績、人物像などについて第三者に照会を行うことです。

応募書類の内容と事実に違いがないか、また書類選考や採用面接だけでは

わからない求職者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認することで、

採用側のリスクを軽減することを目的として行います。

具体的にリファレンスチェックでできることは大きく3つございます。

 

1)経歴や実績の虚偽を防ぐ

 情報候補者が仮に虚偽の経歴や実績を申し出たとしても、候補者が仕事で

 関わった方にも照会を得るため経歴詐欺などが 発生するリスクを防ぐことができます。

 

2)ミスマッチが起こるリスクを軽減します

 候補者のスキルや知識に対して第三者からの客観的な評価が得られるため、

 ミスマッチが入社後に発覚するリスクを 軽減することができます。

 

3)職場での人間性や仕事の進め方まで分かります

 業務内容や実績のみならず、その人の働き方や業務の進め方まで、

 詳細にヒアリングすることができます。

 

 

リファレンスチェックを手軽に実現できる「back check」とは

 

採用担当者の方は「上記のような情報があったらもっと良い採用ができるのにな、、、」

と思われているケースが多いのですが、、現状リファレンスチェックを

実施する企業は多くありません。理由は簡単で、従来のやり方だと、

「非常に手間がかかり、面倒なため」です。

 

例えば、人事の方が直接、候補者を推薦する方に対して電話をかけ、

1時間程度のヒアリングをして、ようやく取りたい情報取る、という非常に

非効率な方法でリファレンスチェックを行う企業が多いのが現状です。

つまり、月10人の候補者がいた場合、10時間分の業務が発生します。

 

「back check」はそんな手間を省きつつも、手に入る情報は口頭で聞くよりも

質は高いものを提供しております。人事の方にはオンライン上で候補者の情報を

登録していただくだけで(およそ3分程度)、依頼を完了することができます。

取れる情報の質においては、職種ごとに弊社がカスタマイズした質問を用意しているため、

専門性の高い職種であっても候補者様のスキルや働きぶりを詳細に取ることができます。

 

具体的に、下記のような情報を得ることができます。

 ・同部署でどのくらい活躍していたのか?

 ・どういったタイプは得意/苦手だったか?

 ・周りが気をつけるべきことアドバイスは?

等々、職種毎に約1000問程度の質問をご用意しておりますし、

企業ごとにオリジナル質問を設計することも可能となっております。

 

私たちが実現したいこと


私たちがサービスのビジョンとして掲げているのは

「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会を作る」

 

複数回の転職が当たり前になり、フリーランスなど多様な働き方が存在する

2021年現在、これまでのように在籍していた会社の規模やブランド、

在籍期間で個人を推し量ることの無意味さは日々増しているにも関わらず、

判断基準となる情報量自体は変わっておりません。言い換えると、

採用における面接はいつまでたってもアップデートされておらず、

面接官の方の感覚で合否の決定が下されるというのが日本の採用です。

 

back checkを使った採用は、候補者の「信頼の積立と実績の繰越し」を

実現することができると考えております。履歴書に左右されるのではなく、

正しい努力と徳を積んできた方が評価される世の中を作ることができると思っております。

 

これからの時代、どんな会社で働こうが、どれだけの期間在籍しようが

関係なく、一番重要なことは、自分のことを一番近くで見ている人々が

信頼し応援してくれるような仕事ができているかどうかだと思っております。

そう言い切れるように、backcheckというプロダクトの普及を通して、

採用における新たな指標を作り出したいと考えております。

 

紹介先へのメリット

  • 1
    【客観的事実】面接だけでは分からない候補者の働きぶりや人柄を一緒に働いたメンバーや上司、部下からの第3者の観点で聞ける
  • 2
    【入社後活躍】候補者本人から取得しづらい情報を取得することで適切な期待値調整が入社前にできる
  • 3
    【判断の後押し】オンライン選考で候補者理解が難しい中で採用しない意思決定だけではなく採用すべきの意思決定にも利用できる

実績

リリース2年で600社の導入実績!
【導入企業事例】 ※敬称略
・コンサルティング業界(BIG4含め外資・内資大手)
・SaaS業界(freee,SmartHR,マネーフォワード ,Donuts,ベルフェイス,Repro,ヤプリなど )
・人材・広告業界(サイバーエージェント,パーソルグループ,ナイル,PRTIMESなど)
・Web業界(メルカリ,PayPay,じげん,GameWithなど)
・その他導入されている業界(医療業界,受託開発業界,VC)

【ニュースリリース情報】
 
 ・(新R25)元部下が忖度なしでガチ評価! 田端信太郎の仕事ぶりを「back check」でリファレンスチェック!
  https://r25.jp/article/744058561365256255
 ・(NewsPics)履歴書と面接だけで「逸材」を見抜けるか?
  https://newspicks.com/news/4323640/body/
 
 ・(NHK)WBS freeeに転職した未経験経理の女性。転職の鍵はback check
  http://bit.ly/39IJywI

【タクシーCM動画】
https://youtu.be/FBPJtdpkv6o

【サービス概要動画】
https://youtu.be/_c0bvI6FlbY

アポイント支援依頼 6
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 従業員数500名以上の企業の代表取締役・役員・取締役クラス
  • 会いたい企業候補あり 従業員数500名以上の企業の人事部長クラス
  • 会いたい企業候補あり 累計調達額20億以上の企業の代表取締役・役員・取締役クラス
  • 会いたい企業候補あり 累計調達額10〜19億以上の企業の代表取締役・役員・取締役クラス
  • IT・外資・コンサル・金融会社の代表取締役、COO、CHRO、人事部長クラス以上
  • 人事部長クラス(リスト外)

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社ROXX

ウェブサイト
住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿6丁目27番30号
業種
人材広告 その他の人材サービス業 人材紹介・職業紹介
電話番号
03-6416-3827
設立年度
2013
社員数
50~99
売上
-
資本金
-

Saleshubでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
Saleshubなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
474
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
697
つながり
31
ゴールド
アポイント支援実績
515
つながり
305
ゴールド
アポイント支援実績
494
つながり
53
推薦コメント
すべて見る
真摯な対応と早いレスポンス

いつも迅速かつ丁寧にご対応いただけて感謝しております!
お繋ぎさせていただいた企業様も前向きにご検討いただけております。

0人がいいねしました
今の時代、どの企業でも必要なサービスだと思います!

企業側にとっても転職希望者にとっても転職時のミスマッチほど
辛い経験はないと思います。当然企業側からすると相当なリスク。
逆にバックチェックのようなサービスを使ってお互い納得した状態で
入社する、受け入れることが今の時代必須のようにも感じます。
これだけ転職が簡単で副業ですら自由にできる時代に3回の面接だけで
何百万もかけて採用すること自体が時代遅れかもしれません。
各社導入を真剣に検討する必要があると感じました。

3人がいいねしました
どの企業でも使えそうなサービス

リファレンスチェックは多くの企業で活用できるサービスだと思うため、汎用性が高く薦めやすかったです。今後もニーズがある企業様には紹介していきたいと思います。

3人がいいねしました