新型コロナウイルス流行が続く中、様々な業界に多大な影響が出ている。
■消毒における課題
・消毒の際にポンプ部分での接触による二次感染
・消毒液のつけすぎによる手荒れ
・消毒液の需要高による消毒液不足
■検温による課題
・接触による感染リスク
・検温者の配置による人員の増加
・管理者が把握することが難しい
■アフターコロナでの活用
・コロナウイルス収束後でも広告としてデジタルサイネージを活用できる
企業として検温・消毒・情報発信、それぞれに対して取り組みはしているけど。。。
私たちSafimaはそういった課題をまとめて様々な機能で解決致します。
○無人検温
高性能赤外線I Rセンサーによって自動検温
○正確な検温
4箇所同時測定×1〜10回の測定から平均値を表示
○検温結果自動通知アラート
管理者への自動通知
○消毒液自動噴射機能
自動噴射機能で不特定多数の人の接触を防ぎます。
Safimaは消毒液自動噴射機能、体表温度測定機能、インフォメーション機能を有したデジタルサイネージです。
情報発信・オートディスペンサーによる手指の消毒・体表温度測定の3工程を自動化することにより、皆様の安全と感染拡大防止に役立ちます。
日本や世界が感染症に脅かされている中、 Safimaによって企業・施設の安全をつくり「誰もが安心・安全・快適に利用できる」企業・施設のご提供にご協力致します。
"▼導入実績
スタートアップ企業/大手ホテル事業者様/大手介護事業者様/大手医療機関様/行政機関様など業種や規模に限らず、様々な企業様にご活用いただいています。
▼メディア掲載
Hotelbankに掲載いただきました。
https://hotelbank.jp/go-to-prepare-part2/
板橋区の広報に取り上げられました。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/kouhou/houdou/1026727/1027184.html"
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます