AI導入から開発・内製化までワンストップで、柔軟にソリューションをご提供いたします。
非対面・非接触を基本としたサービスやリモートワークを前提とした働き方など、社会はこれまでと一変しました。
また、紙からデータ、機械からソフトウェア、電話からインターネットといった、デジタル前提の「ビジネスの型」へと変革が進んでいます。
このような時代の変化に伴い、多くの企業が取り組もうとしているのがAI技術の活用です。「既存事業での活用」「新規事業の立ちあげ」など、様々な場面での活用が日々模索されています。
しかし、実際にAIをビジネスに活用しようとしても、「何からやるべきか分からない」「社内にノウハウがない」「開発リソースがない」といった問題が発生します。そこで、AVILENでは企業が抱えるこのような課題を解決するためのサービスを提供します。
AVILENが実現するAI開発、内製化支援
・開発で終わらない、AI導入から内製化までサポート
AVILENには、JDLA(日本ディープラーニング協会)所属のデータサイエンティストを筆頭に「DX推進・AI導入のプロフェッショナル」が多数所属しています。ただ開発するだけではなく、ビジネスでの活用や内製化まで一気通貫でサポートいたします。
・データサイエンティスト60名以上が手厚くサポート
DX・AI活用を熟知したAIソリューションプランナーとデータサイエンティスト60人以上の支援体制。チャットやWebミーティングを使い、事業の成功をオンラインサポートいたします。
・高度な技術力に裏打ちされたオリジナルのAI技術の提供
AVILENでは、オリジナルで開発したAI技術の提供もしています。企業様の課題に合わせてカスタマイズしてご提供いたします。
画像処理エンジン-HAWK
深層学習技術をメインに活用した課題解決型画像認識サービスです。最新技術を搭載し超高精度での認識を実現します。最短1ヶ月のAPI提供から導入支援まで行います。
活用例)加工書自動読み取りAI、発注書入力を完全自動化
自然言語処理エンジン-PARROT
最先端の技術を応用した高精度の日本語処理エンジンを最短1ヶ月で提供・納品します。文書の解析や理解を行い、人の仕事をAIがサポートします。
活用例)消費者の行動をSNSより収集分析、専門書の要約・分類・タグ付けAI
最適提案エンジン-FALCON
最新のデータ分析技術を用いて、データから最適な提案を導き出します。最短1ヶ月で提供納品を行います。
活用例)食事に対してフィードバックするAI、顧客分析で成約率を大幅UP
最新のテクノロジーを、多くの人へ
Spread the latest technology to many people.
AVILENが目指すのは、より多くの人々が最先端のテクノロジーを理解・活用できる社会です。
私たちは、テクノロジーの普及は個人の可能性を大きく広げ、豊かな社会の実現に繋がると信じています。
バリュー
1. 顧客にとっての価値を考え、最高のアウトプットを追求する
我々は自らの出すべき成果、アウトプットを起点に考え、常にそこが最高となるよう尽力します。表層的な課題だけでなく、本質的に顧客が抱えている課題を解決するものこそが我々の考える「最高のアウトプット」です。あらゆる可能性を予測し用意周到に準備を行い、たとえ予測しえない事態であっても臨機応変に対応することで、常に最高のアウトプットを追求します。
2. 主体的かつ徹底的に取り組む
我々は、一人一人の自らビジョンを達成するという気概や、判断を外部に委ねることのない自律的な行動を重視し、他者を尊重することで主体的な言動の心理的安全性を確保します。一人一人が目標を達成するために、リーダーシップを持つこと、必要であれば他者を頼るなどあらゆる選択肢を考えること、妥協せず細部にまでこだわりを持つことなど、必要なことを全て行います。
3. 高い目標を持ち、成長し続ける
我々は現状に満足せず常に高い目標に挑戦し、成長を続け、謙虚でありながら誇りを持って目標の達成に邁進します。新たな技術など未知の分野に対してもその本質を見極め、必要であれば積極的に登用し、成長や成果を達成します。
4. 常に本質を追求する
我々は物事に対し、常にその本質を追求します。AVILEN自身の存在意義について、我々は「ビジョンを達成すること」だと考え、商品やサービスを良く見せたり利益だけを追い求めたりすることなく、その本質的な価値を追求し向上させることを指針としています。慣習やルール、常識とされるものについても、その本質的な意義や原因を考え抜き、形骸化したものはすぐに改善します。
5. 働きやすさを重視する
我々は同じビジョンに向かうチームとしての働きやすさを重視しています。メンバーが熱中して働けるために、メンバーそれぞれが情熱を持てる役割を担うこと、結果を正当に評価し合うこと、互いに高め合える環境を実現することを指針としています。
我々はこれらのバリューだけでなく、他にも重視すべきことがあることを理解しています。
例えば、社会的な規範やマナーを守ることは当然だと考えています。
これらを守りつつ、バリューを指針としてビジョンの達成に努めます。
▼導入実績
スタートアップ企業様/大手金融機関様/大手SIer企業様/大手メーカー企業様/上場企業様など、数多くの企業様に幅広くご活用いただいております。
実績一覧(ページ中部参照)
https://avilen.co.jp/
▼メディア実績
日本テレビ「世界一受けたい授業」/日本経済新聞/FNNプライムオンライン/ニューズ・オプエド/ニッキンなど、その他多数のメディアに取り上げられています。
メディア実績一覧(ページ中部参照)
https://avilen.co.jp/
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます