採用するまで一切の成功手数料は発生しません。納得するまで何名でも面談可能なサービスです。
近年社会課題として取り上げられることも多い雇用のミスマッチ。
若手社会人、優秀な人材の多くが入社後にギャップを感じています。
ミスマッチが起こることよって、個人の働きがいが損なわれることはもちろん、個人のモチベーションが下がることによって労働生産性が下がり、企業の成長も妨げてしまうことが大きな課題となっています。
ミスマッチが起こる要因が様々ありますが、その中で当社が課題を感じているのは情報の不透明性。
採用では、企業が発信される一側面的な情報を求職者は受け取り、それによって企業評価を行うため、自身が必要とする企業の実態を把握することが出来ず、結果として入社した後に期待していたものと異なっている、ということが起こっています。
ミッション 複業の社会実装に向けて
会社のミッションである「複業の社会実装を実現する」ため、大手企業様に向けにも大きく展開しています。
会社のミッションである「複業の社会実装を実現する」ため、大手企業様に向けにも大きく展開しています。
これまで累計1,000社以上の企業様にご利用いただいています。大手企業から、業界も幅広くご利用いただいています。全国60以上の自治体様にもご導入いただいており、複業人材登用の支援を行っています。
【導入企業様の事例】
https://onl.tw/tCzBafZ
【シリーズBで総額4.6億円の資金調達】
2022年10月12日、米国シリコンバレーのペガサス・テック・ベンチャーズ、みずほキャピタル株式会社、株式会社QRインベストメント、大分ベンチャーキャピタル株式会社および個人投資家の柳田 将司氏、梅田 裕真氏、鈴木 達哉氏などを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額約4.6億円を資金調達いたしました。
https://onl.tw/J9iq8sb
【メディア掲載実績】
日本経済新聞
「新興企業、副業支援で競う アナザーワークス、機能絞り広告安く」
https://onl.tw/3km2sWY
日経テレ東大学
「【副業・転職VS終身雇用】働き方が激変!人材革命【超ファンタスティック未来】」
https://youtu.be/zKIJGCuBcY0
NHK
「長野県が「複業人材」7人を新たに採用 都道府県レベルで初」
https://onl.tw/tLNCwPv
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます