▼利用者視点の課題
ホテルや新幹線、飲食店はネット予約できるのに、
・なぜか電話でしか受け付けておらず、電車内や夜中に予約できない
・なぜかメールフォームしか窓口がなく、いつなら空きがあるのわからない
・コロナのご時世なのに、なぜか店頭まで行って並ばないと、予約できない
サービスや商品が、大手企業、人気店でも数多くあります。
▼事業者視点の課題
一方、世の中、DX(デジタルトランスフォーメーション)やペーパーレス、業務改革が叫ばれる中、店舗や企業内の予約管理はいまだに、電話で受けて、紙・エクセル台帳、Googleカレンダーでの管理が残っており、日程調整、空き枠の確認、予約管理に多大な時間がかかっています。
さらには、クラウドが普及した現在でも、それらの課題解決のためにゼロからシステムのスクラッチ開発を選択される大手企業が後に絶えない状況です。
これまで、お客様から寄せられた課題は1万件以上です。
その貴重な声に向き合い、解決・改善し続てきたのが、我々が提供する予約管理システムChoiceRESERVEです。
結果、ChoiceRESERVEを導入したお客様からは、
・日程調整でマストだった、電話やメールでの数回のラリーが激減した。
・サービス利用者からは、一目でメニューやコマの空きが分かり、夜でも予約ができるようになったととても好評。
・エクセルや紙台帳への記帳ミスがなくなった。
・本部側も各店舗の予約状況をリアルタイムで把握できるようになった。
・導入にあたり、要件定義も不要で、システム開発せずに済んだのは大きい。
・導入前だけでなく、導入後のサポートも迅速かつ丁寧
と評価いただいています。
万物は、リソースであり、同じように時間が流れています。
サービスや商品を、利用(提供)・購入(販売)・受取る(受渡す)ためには、
提供可能なタイミングと、利用したい/受取りたい タイミングを合わせる(つまりマッチングする)必要があります。
この在庫や日程調整には、従来多くのコストがかかっていましたが、
おかげさまで弊社は15年以上にわたり、予約システムを開発・改善し続け、
3000件以上の事業の、ネット予約化および予約管理コストの削減に貢献してまいりました。
1件1件の予約は、事業者さまと、利用者さまの大事なお約束であり、
その中でリザーブリンクは、そのマッチングを間違いなく処理し、データを保持し、より使いやすくするというお約束をさせていただいております。
弊社は今後も、"約束"を守る というミッションのもと、
お客様との信用・信頼を積み重ねることで、
世の中のリソースと時間にまつわる課題解決をしていきたいと考えています。
業界大手・公共機関・上場企業〜中小企業様まで、3,000件以上の導入実績があります。
▼業界別用途例
◎小売・複数店舗の来店・コンシェルジュ・イベント・福袋・クリスマスケーキ予約
◎金融・保険・不動産商品購入のための相談予約
◎自動車/食品メーカーが提供する体験学習・工場見学の予約
◎カーメンテナンス業での、修理、オイル交換、タイヤ保管、検査(車検)予約
など、200以上の用途でご利用いただいております。
▼導入実績例
◎カゴメさま:工場見学予約
https://yoyaku-package.com/works/kagome/
◎田中貴金属ジュエリーさま:来店相談予約
https://yoyaku-package.com/works/tanaka-kikinzoku-jewerly-raiten-sodan/
◎清水建設さま:社内健康診断予約
https://yoyakulab.net/business/interview-simizukensetsu/
他、大丸松坂屋、蔦屋書店、パナソニック、日本航空、ベネッセ、三井不動産、UCC、トヨタ自動車
ブリヂストン、りそな銀行、パタゴニア、LIXIL、CHANEL、エーザイ、メルカリ、アマゾンジャパン、
セイコー、オルビス、資生堂など多数。
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます