【プレスリリース】国内初、営業職の方の副業相談チャットサービスを LINE@に開設

~チャットの入力情報をもとに 1,400 社以上の企業からおすすめ案件を無料提案~

商談アポをセッティングすることでご協力金を受け取ることができるビジネスマッチン グサービス『Saleshub(セールスハブ)』(https://saleshub.jp/)を提供する株式会社 Saleshub(本社:東京都渋谷区、代表取締役:江田 学 以下「Saleshub」)は、LINE 株 式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛 以下「LINE」)が運営する法人向 けコミュニケーションサービス「LINE@」を活用した、営業職の方向けの副業相談チャッ トサービスを開始します。

近年、会社員の副業は普及し始めており、厚生労働省が企業の就業規則のひな型となる 「モデル就業規則」について副業を認める内容に改正するなど、2018 年は「副業元年」 とも言われました。しかし、実際に会社員が副業を始めようとすると、職種によってその 環境に大きな差があるのが現状です。これまでエンジニアやデザイナー向けの案件紹介サ イトやクラウドソーシングなど、専門職が副業を行いやすい環境は整ってきていました。 一方で、労働者の 10%以上を占める営業職の方(*1)が、豊富な人脈やコミュニケーシ ョン能力を活用して気軽に副業を行うための環境整備は遅れています。

そこで Saleshub では、営業職の方が人脈を活用して出来る副業探しをサポートするた めに、LINE@を利用した無料の副業相談チャットサービスを開設するに至りました。

*1 出典:「平成 29 年 労働力調査年報」総務省統計局

■ LINE@を活用した無料の副業相談チャットサービスについて
国内で 7,800 万人以上が利用するコミュニケーションサービス「LINE」上で質問に答え

るだけで、副業案件を紹介してもらえるサービスです。ユーザーは「LINE」の Saleshub アカウントに対しつながりのある業種や部署などを回答するだけで、商談先紹介依頼サイ ト Saleshub に掲載されている 1,400 社以上の企業からユーザーに合う副業案件を紹介 してもらえます。

Saleshub には「顧客候補として知人やつながりのある企業を紹介してほしい」という企 業が登録しており、日々多くのビジネスマンとの人脈を持つ営業職の方は強みを活用した 副業が可能になります。

 

<副業案件紹介サービス概要>

開始日:2019 年 2 月 18 日(月)

料金:無料 提供内容:チャット上での副業に関する相談窓口及び副業案件の紹介

■ Saleshub について

Saleshub は、商談先を紹介して欲しい企業に対して商談アポイントをセッティングする ことで、企業からお礼としてご協力金を受け取ることができるサービスです。 掲載企業は顧客候補となる商談先の紹介依頼を Saleshub 上に投稿。投稿を見た方は、自 身の人脈でマッチしそうな商談先を選定し、商談アポイントのセッティングを行います。 これにより、販路の拡大や新規開拓に悩む掲載企業は効率的かつ受注角度の高い商談の機 会を獲得できます。また商談アポイントをセッティングした方も、掲載企業からお返しと してご協力金を受け取ることができます。

▽ 株式会社 Saleshub(セールスハブ)

概要 URL: https://saleshub.jp/
会社名:株式会社 Saleshub
代表取締役:江田 学
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-61-3-314
設立:2014 年 8 月設立
資本金:9,700 万円(資本準備金含む)
料金:【サポーター登録】無料 /【企業登録】無料
サポーター数:現在までに 11,000 人以上(2019 年 2 月 5 日 時点)
企業数:現在までに 1,400 社以上 (2019 年 2 月 5 日 時点)
主なユーザー層:30 代~40 代の男性

友だち追加

PR  TIMES

【機能カイゼン】これまでのサポート実績がひと目でわかるようになりました!

2019/2/14メルマガ配信

マイページをカイゼンいたしました!

平素よりSaleshubをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、Saleshubでは、サポーターさんによりご活用いただけるよう、サービスを一部カイゼンいたしました。

今回のカイゼンにより、マイページ上でこれまでのサポート実績を一覧でご覧いただけるようになりましたので、是非一度マイページを確認してみてください!

これまでのサポート実績がひと目でわかるようになりました!

カイゼンにより、以下の画像のようにマイページ上で「サポート数」や「回答数」をご確認いただけるようになりました。

これまでサポートしてきた実績を振り返るだけで少しワクワクしてきませんか?

これからの活動もどんどんと積み上がっていきますので、サポーターのみなさんのモチベーションのひとつとしていただけましたら幸いです。

さっそくマイページを確認する

※マイページの確認にはログインが必要です。

第7回 Saleshub Supporters Meetupを開催いたしました!

こんにちは!Saleshubの岡山です。

今回は1/16に開催いたしました「Saleshub Supporters Meetup #07 」の様子についてお知らせしたいと思います。

このイベントは、これからSaleshubを活用してみたいとお考えの方や、使い方がいまいちわからなかった方、興味があったけどなかなか手が出なかった方、さらに副業を検討している方などにご参加いただき、掲載企業のピッチや交流会をお楽しみいただくリアルイベントです。

本イベントのメインとなっております、掲載企業様によるピッチイベント「Saleshub pitch」ももちろん開催!利用したことのある人も多い有名サービスや、企業の助けとなる注目の事業が勢ぞろいしました。

 

まずは代表 江田のご挨拶とご説明から。

開始時刻の19:00、会場は立ち見の方が出てしまうほどの超満員でイベントはスタートしました。(座席数の関係上、立ち見となってしまった方、本当に申し訳ありません。)

まずはSaleshub 代表の江田からご来場いただいた方へのご挨拶と、Saleshubについて改めてご説明。Saleshubは昨年中に登録者数も10,000人を突破し、皆さんのおかけでますます成長しております。

今回のイベントも、これまでSaleshubを全く知らなかった方から、Saleshubを通して企業様に何度も顧客候補の紹介を行なっているサポーターの方まで、非常に多くの方にお集まりいただくことができました。

 

『Saleshub Pitch』スタート!

Saleshubの説明を終えると次は、恒例となった『Saleshub Pitch』の時間。

今回は有名グルメサービス『Retty』や、あのリクルートの新規事業など、大手企業から急成長中のスタートアップまで6社が集結。超満席の空間で熱いプレゼンを行なっていただきました!

 

Retty株式会社様

まずトップバッターとして登壇されたのは、実名型グルメサービス『Retty』を運営するRetty株式会社様。

Rettyはネットで飲食店を探したことがある方なら一度は目にしたことがある、有名なグルメサービス。実はSaleshubにはそんな有名サービスにも掲載いただいています。今回はそんなRettyとサービスを活用した飲食店への集客についてプレゼンいただきました。

従来のグルメサイトだと匿名であるため、ネガティブなコメントも少なくなく、お店に貢献するどころか反対にイメージを毀損してしまうリスクもあります。

しかし、Facebookと連動した実名型のグルメサービスであるRettyは、実名型だからこそ集まるポジティブな口コミで、認知拡大や集客力の向上が見込めるという強みを持っています。

飲食店はRettyの「お店会員」になることでRetty上でのお店情報の露出量が高まったり、お店を気になってくれているユーザーに直接情報を届けることができたりと、顧客や顧客候補となる方へアプローチができる新たな集客チャネルとして利用できるそう。

集客の拡大に悩む飲食店経営者の方にぜひ、教えてあげたいサービスです。

『Retty』の紹介依頼はこちら

 

株式会社ラクーンフィナンシャル様

次にご登壇いただいたのは、企業間の掛売り(請求書払い)決済を効率化する便利なサービス『Paid』を展開する、株式会社ラクーンフィナンシャル様。

現状、企業間(BtoB)における決済は「掛売り(請求書払い)」が主流となっています。

しかし、掛売り決済には請求業務上の煩雑な管理や、代金の未回収リスクなど導入を決めるのが難しいといった背景がありました。特にWebサービスを運営する会社では、与信審査が通りづらく、未回収リスクが高まってしまいます。

『Paid』はそんな企業のために取引先との間に入り、与信管理や請求書発行、入金管理など全てを代行。更には督促業務を行なってくれるため、未回収リスクもありません。

 

万が一未払いが起きた場合でも、代金は100%保証。掛売りが可能となることで、決済面での取りこぼしが限りなく少なくなる決済代行サービスです。

 

企業間の取引にお悩みのベンチャー企業や中小企業の経営者や経理担当者とおつながりのある方に教えてあげたいサービスです。

 

『Paid』の紹介依頼はこちら

 

株式会社RYM&CO.様

次にご登壇いただいたのは、飲食店のランチのテイクアウト予約販売を可能にする『POTLUCK』の株式会社RYM&CO.様です。

金額や行列など毎食のランチに悩む、オフィスワーカーのためのサービスが『POTLUCK』。近隣の提携飲食店でランチを予約するだけで、行列に並ぶ必要なく、普段だったらテイクアウトに対応していないお店のランチも食べることができるサービスです。また月額定額制なので、料金を気にせずに様々なメニューを楽しむことができます。

 

しかし、実はグルメサイトに掲載しても集客効果が実感できない、売り上げアップを狙いたいが煩雑なオペレーションを増やしたくない…といった課題を抱えた飲食店様にもぴったりのサービス。

提携いただくことで、テイクアウトWEB予約サービスをご提供。掲載費用無料でPOTLUCKユーザーを集客することができるようになります。

 

集客に悩む飲食店経営者様にぜひ、教えてあげたいサービスです。

『POTLUCK』の紹介依頼はこちら

 

株式会社PR Table様

次に登壇いただいたのは、企業の魅力をPRすることで採用力を強化するソリューション『PR Table』を提供する株式会社PR Table様。

 

広報活動の中で大切なのは自社の情報を伝えること、そして伝わること。魅力や雰囲気が伝わらないことで、採用のミスマッチが発生したり、採用候補者が他社に流れたり、そればかりか社内にビジョンやミッションが伝わらないことで、社員のモチベーション低下にもつながります。

『PR Table』を活用すれば、自社の魅力や雰囲気、文化などを表したコンテンツを社内外に発信することで、既存のステークホルダーはもちろん、それを読んだ未来のステークホルダーにも自社のことを理解してもらうことができるそうです。

効果的な広報活動を通して、採用の強化を測りたい人事担当者様や経営者の方に教えてあげたいサービスです。

 

『PR Table』の紹介依頼はこちら

 

株式会社BearTail様

次にご登壇いただいたのは、面倒な経費精算業務がスマホ一つで完結する『Dr.経費精算』を運営する、株式会社BearTail様です。

 

これまで経費精算といえば、会社にとって非常に重要な業務ではあるものの、非常に煩雑で担当者の時間を奪ってしまう厄介な業務でもありました。しかし『Dr.経費精算』ではそんな業務をスマホでレシートを撮影するだけで完結することができます。

営業担当者が撮影したレシートデータは、BearTailの熟練したスタッフがそれぞれ入力。機械による読み取りでは文字判別の精度といった課題もありますが、人の手で確実に入力していくことで、エラーを防ぎます。

 

営業担当者と経理担当者との認識の齟齬や、非常に多いチェック項目、入力の煩雑さなどから解放する、新世代の経費精算ツールです。

 

『Dr.経費精算』の紹介依頼はこちら

 

株式会社リクルート様

次にご登壇いただいたのは、単純な定型作業を近所に住む方にお願いすることができる『エリクラ』を新規に立ち上げられた株式会社リクルート様です。

『エリクラ』はあのリクルートの新規事業として事業拡大を目指しているサービス。人材不足の低下に歯止めが効かない今の市場では配送や点検、観測などの外注可能な単純業務でさえも価格が高騰している状況が続いています。

 

そんな単純業務を近所に住んでいる地域の方にお願いすることで、価格を抑えて依頼できるのがエリクラの大きな強み。マンション・アパート、店舗や駐車場などの清掃業務から交通量調査、写真撮影、検品などの観測業務。さらに、配達・集荷、運転代行などの配送業務など対応業務は多岐に渡ります。

現在、実証実験を進めている中ではあるものの、仕事を依頼してから30分以内に応募が来て、2時間以内に作業の完了報告が来るといった近所の方にお願いするからこそ実現する圧倒的なスピードも確認されているそうです。

 

単純作業のタスクを抱える企業の経営者様や人事担当者様に教えてあげたいサービスです。

 

『エリクラ』の紹介依頼はこちら

最後に

今回で7回目となった『Saleshub Supporters Meetup』

ありがたいことにSaleshubも順調に成長してきており、様々な企業様にご登壇いただくことができております。

Saleshubでは今後も定期的にこのような形のピッチイベントを実施していく予定です。

これからもサービスはもちろん、幅広くイベントにも力を入れていくSaleshubをどうぞよろしくお願いいたします!


また、このブログをきっかけにSaleshubをより活用しようと検討している方、Saleshubをまだ使ったことがない方などがいらっしゃいましたら、ぜひイベントへのご参加をお待ちしております。

次回のSaleshub Supporters Meetupはこちら

【プレスリリース】Saleshubが大幅リニューアル。「知り合いがいるかどうか」を回答するだけで、企業から紹介のお願いが届くように。

~トップページも刷新し、よりスキマ時間で手軽にお使いいただけるように。~

商談先を紹介してほしい企業と商談先を紹介できる個人をつなぐビジネスマッチングサービス「Saleshub」を運営する株式会社Saleshub(東京都渋谷区、代表取締役 江田学 )はこれまで以上にみなさんにとって活用しやすいサービスとなるべく、サービスリニューアルを敢行。企業からの問いかけに対し「知り合いがいる」と答えることで紹介のお願いが届くようになりました。また、それに伴いログイン後のトップページについても刷新したことを発表いたします。

Saleshub(セールスハブ)は、サービスリリース以来、企業の方には事業に共感いただいた方からお客さんを紹介してもらえるサービスとして、また、営業マンやビジネスマンの方には、知人や企業の力になりながら取り組むことができるもう一つの仕事としてご活用いただいております。

《サービスURL》
https://saleshub.jp/

■ 企業の問いかけに回答するだけ!

この度のリニューアルによってSaleshubには「〜〜の担当者様の知り合いはいませんか?」といった企業からの問いかけが並ぶようになりました。サポーターはこの問いかけに対して、心当たりがあれば「知り合いがいる」と回答し、あとは企業から「紹介のお願い」が届くのを待つだけ。

紹介のお願いが届いたら、知り合いへご連絡し、興味があるようであれば企業とおつなぎしてください。無事にアポが完了すれば企業からご協力金が贈られます。

 

■ スキマ時間で手軽に回答。次々現れる企業からの問いかけに答えよう!

▲新しくなったログイン後のトップページ

サポーターが企業の問いかけに回答するスタイルに切り替わったことで、ログイン後のトップページも刷新。
「知り合いがいる」もしくは「スキップ」を選択して、次々に現れる企業からの問いかけに回答していくことができます。

やることは「知り合いがいる」か「スキップ」を選択いただくだけなので、スキマ時間でお手軽にご利用いただけるかと思います。

■ 最後に
この度のリニューアルによって、よりSaleshubをご利用いただく方が増え、ビジネスマンや営業マンの方にとって身近なサービスとなることができれば幸いでございます。

今後ともユーザー数、企業数ともに大きく成長させることができるよう、今後ともサービスの改善を日々続け、より使いやすく、より皆様の力となれるよう邁進してまいります。今後とも何卒宜しくお願いいたします。

《リニューアル第一弾についてはこちらをご覧ください》
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000012159.html

PR TIMES

【イベント】1/16 Saleshub Supporters Meetup#07を開催いたしました

1/16にSaleshub Supporters Meetup#07を開催いたしました。

▼開催日時

2019年1月16日(水) 開始 19:00 / 終了 21:00 (開場 18:45)

 

▼開催場所

会場:『ITOCHU GARDEN 2F B号』

住所:東京都港区北青山2-3-1

アクセス:外苑前駅(出口4a)・青山一丁目駅(出口1)から徒歩5分

GoogleマップURL

▼登壇企業様

・Retty株式会社様

Retty株式会社様では、日本最大級実名型グルメサービス「Retty」を運営されています。
Saleshubでは飲食店を経営されている方に向け、認知拡大や集客力向上のためのサービス会員登録について紹介依頼を掲載していただいております。

紹介依頼URLはこちら

・株式会社リクルート様
 

株式会社リクルート様では、新規事業として、日々の簡単な定型作業を近所の方に手頃な価格でお願いできるサービス「エリクラ」を運営されております。Saleshubにはそんな「エリクラ」をご導入いただける企業様のご紹介について投稿されております。紹介依頼URLはこちら・株式会社RYM&CO.様

株式会社RYM&CO.様では、集客向上や売上アップにお悩みの飲食店経営者様に向けた、掲載費用無料のテイクアウトWEB予約サービス「POTLUCK」を提供しております。SaleshubではそんなPOT LUCKを活用いただける企業様の紹介について投稿されております。紹介依頼URLはこちら

・株式会社PR Table様

株式会社PR Table様では、自社の広報活動や採用活動に悩みを抱える企業の担当者様に向けた新たなPRの手法となるサービスを展開されております。事業や会社の後ろにあるコンテンツに共感いただくことで、競合他社より一歩先に進んだ認知の獲得やブランド化が可能となり、企業様のPR活動を支えています。SaleshubではそんなPRサービスを活用いただける企業さまの紹介について投稿されております。

紹介依頼URLはこちら


・株式会社BearTail様

株式会社BearTail様では、スマホでレシートを撮影するだけで完結するかんたんな経費精算サービス「Dr.経費精算」を運営されています。Saleshubでは膨大な経理業務にお困りの経理担当者の方のご紹介について投稿されております。

紹介依頼URLはこちら

・株式会社ラクーンフィナンシャル様

株式会社ラクーンフィナンシャル様では、請求業務のコストや未回収リスクを気にすることなく、取引先と掛売りで決済できる決済代行サービス「Paid」を運営されています。初期費用・固定費は無料で利用でき、専用の管理画面から取引先情報や請求データを登録するだけで請求が完了。Saleshubでは煩雑な請求業務に追われる担当者様のご紹介について投稿されております。

紹介依頼URLはこちら

▼イベント詳細

詳しくはこちらをご覧ください。

▼イベント当日の様子

【カイゼン】ご紹介までの流れをカイゼンいたしました!

2018/12/7メルマガ配信

サポーターさんが動きやすく、掲載企業様に応募が集まりやすくなるようカイゼンされました!

平素よりSaleshubをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、Saleshubでは、より掲載企業様に応募が集まりやすくなるようサービスを一部カイゼンいたしました。

今までのサポーター応募は、紹介を前提としたご連絡でしたが、今後は、サポーターさんがより動きやすくなるためにサポーターさんから「自身のつながり」が届くようになります。

そのため、今後は知り合いがいるとのメッセージを受け取ったら、その知り合いの方をご紹介いただきたいかどうかをご判断の上、ポーターさんにご紹介をお願いいただく流れになります。

今回のカイゼンに伴うその他の変更箇所

  • 紹介依頼タイトルが「〇〇を紹介してください」から「〇〇の知り合いはいませんか?」に変更
  • サポーターさんにお支払いする報酬の名称が「お祝い金」から「ご協力金」に変更
 紹介依頼のタイトルにつきまして、掲載企業様にとって応募が集まりやすくなるよう、弊社の方で一部変更させていただいている場合もございますので、大変恐れ入りますが、紹介依頼をご確認いただけますと幸いでございます。