国内提供のGPUで「やりたいこと」を「できる」に変える

さくらインターネット株式会社
会いたい企業候補あり
依頼 13

VM型GPUクラウドサービス 高火力 VRT(バート)

https://cloud.sakura.ad.jp/lp/vrt/

高性能なNVIDIA GPUを1時間990円から利用可能、AIアプリケーション構築に最適です

サポーターになるとこの事業の資料をダウンロードできます

課題

LLM(大規模言語モデル)など生成AIをはじめとする高負荷の処理環境として、従来のグラフィック用途だけではない『GPU(Graphics Processing Unit)』の計算処理能力に注目が集まっております。

しかし、近年GPUに求められる処理性能は非常に高くなっており、比例するようにGPUの価格も上がり続けており、1基数百万円になっています。また単純な費用だけでなく非常に大きな電源環境高い冷却性能が求められるなど、設置環境に対する条件も厳しくなりつつあります。

加えて、新しいGPUやAIモデルが目まぐるしくリリースされており、これまでオンプレミスでの導入が前提となっていたGPUが陳腐化するリスクに晒されており、いかに無駄なく効率的にGPUを調達、活用できるかがAIの活用、ひいては本業成長の重要なファクターになっています。

さらに、これまでのITインフラは多くが外資クラウドに依存しており、AIが活用される時代に避けては通れない地政学上のリスクも意識し、必要に応じて顧客の要望に応じてリスクへの対応を示していく必要があります。

解決策

さくらインターネットが提供するGPUクラウドサービスのブランドでもある『高火力』は、こういった課題を解消するために、開発の規模や、顧客提供などのフェーズに応じて使い分けられる3つのサービスをご用意しております。

特に高火力 VRTはより多くの利用シーンに適しており、これまでの知識を活かしつつ気軽に使うことができます。

複数のGPUを搭載した物理サーバーを丸ごと提供し、ストレージなどを組み合わせた大規模なAIの学習環境を構築できる『高火力 PHY(ファイ)』

GPU搭載サーバーを仮想マシン(VM)として分割して提供し、GPU処理だけでなく複数の計算資源や機能を組み合わせたAIアプリケーションを構築できる『高火力 VRT(バート)』

Dockerと呼ばれるコンテナ技術を活用し、ユーザーでのメンテナンスやスケーリングといった運用管理なしでGPUを利用できる『高火力 DOK(ドック)』

これらのサービスは高額な初期費用を支払う必要がありません。また、契約書や対面応対なしで任意のタイミングで使い、そしてやめることができます。さらに、Webブラウザからセルフサービスで使い始められます。(※高火力 PHYのみ、月単位の契約およびWebブラウザからの申し込みが必要となります)

これにより、減価償却や利用計画など日本特有の予算文化による影響を抑えつつ、必要な計算資源を調達して素早くサービスを立ち上げたり、安全に社内にAIを導入することができるようになります。

ミッション

最新のテクノロジーは高価なものもありますが、気軽に触れられるようにすることで、高い熱量を持って挑戦するすべての人たちが自分のやりたいことを叶えられるような社会を作れると信じています。

私たちは高火力 VRTをはじめとする『GPUクラウド』で、かつて『インターネット』が第三次産業革命としてもたらした利便性や、いまだ残る様々な不都合が解消できると考えています。

なによりもこのようなサービスを土台として多くの企業が新しい時代に適応し成功に繋げていただけることを目指してまいります。ぜひサポーター様のお力をお貸しいただければ幸いです!

さくらインターネットのクラウドサービスは国内で長らく提供されております。またシンプルな価格体系により、ビジネス観点でも安心してAIを実行できる環境としてご利用いただけます。
さくらインターネットのクラウドサービスは国内で長らく提供されております。またシンプルな価格体系により、ビジネス観点でも安心してAIを実行できる環境としてご利用いただけます。
高火力 VRTはIaaS「さくらのクラウド」を始めとする他のサービスやオンプレミス環境と組み合わせて利用できます。これによりGPUを使うAIアプリケーションを単一サービスで完結することもできます。
高火力 VRTはIaaS「さくらのクラウド」を始めとする他のサービスやオンプレミス環境と組み合わせて利用できます。これによりGPUを使うAIアプリケーションを単一サービスで完結することもできます。

紹介先へのメリット

  • 1
    高額な初期費用を負うことなく、高性能なGPUを最短1時間単位から明快な価格体系で利用いただけます
  • 2
    安心の国内企業&国内運用、国内法準拠でソブリンAIなどシステム要求が厳しいサービスに最適です
  • 3
    1996年創業、保守対応の実績多数でサービスの継続性や安定性にも定評があります

実績

▼導入実績
・日本の衛星データプラットフォーマーTellus社が提供するAIモデルの開発・検証環境サービス『Tellus AI Playground』で高火力 VRTが利用されています
https://www.tellusxdp.com/ja/news/20250819_000644.html
・自動運転の民主化を目指すティアフォー社が開発を進めるADAS(先進運転支援システム)などの開発に同高火力ブランドである高火力 PHYが利用されています。
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/25/sakura0325/

▼メディア掲載
生成AIに関連してGPUのクラウド利用は注目が集まっており、弊社はその提供を担う一社として取り上げていただいております。
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP687565_X20C25A2000000/
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUB195TZ0Z11C24A1000000&scode=3778&ba=1

アポイント支援依頼 13
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名未満の企業の会長・代表取締役
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の会長・代表取締役
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 従業員数1000名以上の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス
  • 従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス
  • <リストなし>従業員数100名未満の企業の会長・代表取締役
  • <リストなし>従業員数100名以上1000名未満の企業の会長・代表取締役
  • <リストなし>従業員数100名以上1000名未満の企業の取締役・執行役員

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

さくらインターネット株式会社

住所
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町6番38号
業種
その他のIT・通信業 通信サービス Webサービス・アプリ 情報処理・ソフトウェアサービス
電話番号
-
設立年度
-
社員数
300名以上1000名未満
売上
-
資本金
50億以上

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーター
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
6
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
335
つながり
247
ゴールド
アポイント支援実績
122
つながり
132
シルバー
アポイント支援実績
118
つながり
140