つくる人が、 いきる世界へ

株式会社Skillnote
会いたい企業候補あり
依頼 2

スキルの見える化でものづくり人材の成長と活躍を支援するスキルマネジメント「Skillnote」

https://skillnote.jp/

スキルデータを一元化・可視化、活用し、人材育成や最適配置などを加速させるスキルマネジメントシステム

課題

今日、製造業を取り巻く環境変化は人材の課題を顕在化しています。例えば、人手不足や技術の変化が加速したことで、技能伝承や多能工化、リスキリング等に注目が集まっています。その一方で、スキルや教育訓練記録をExcelや紙で管理・運用している為に、更新漏れの発生や形骸化してしまっていると多くの企業様から伺います。また、戦略的に人材の育成や配置を計画していきたいが、現場の人材が持つスキルや経験を正しく把握できておらず、場当たり的な対応になってしまっている等、多くのお悩みが発生しております。 

 

解決策 

製造業のお客様が抱える多くのお悩みに対して、Skillnoteはスキルや資格、教育の情報を一元管理し、スキルデータをもとにした計画的な人材育成や人材配置を支援するスキル管理システムを提供しております。 
製造業のスキルマネジメントに必要なスキル管理や育成計画、帳票類の管理といった業務プロセスをオンラインで一括して実現可能となり、加えて蓄積したスキルデータを組織運用にご活用いただけます。 

 

ミッション

製造業を支える日本発、世界一のサービスをつくり、「ものづくり」に携わるすべての人がイキイキと働き活躍できる社会を目指しています。

 

スキルの可能性には限りがないと我々は信じています。
つくる人が、常に新しいスキルを獲得し、更新し、その力を発揮する。
組織は、つくる人の力を最大限に引き出していく。
つくる人も組織も共に成長を続けられる仕組みを創り出し、製造業の変革を後押しします。

 

紹介先へのメリット

  • 1
    スキル管理の運用業務の最大70%削減し、スキルや教育情報の一元管理を実現します。
  • 2
    場当たり的な教育や人海戦術による配置を脱却し、スキルデータを活用した計画的な育成と配置を支援
  • 3
    製造業を中心とした200社に及ぶ支援実績と蓄積した知見をもとにスキルマネジメントのノウハウをご提供可能

実績

●製造業を中心に業界リーディングカンパニー150社以上のスキルマネジメントを支援
川崎重工業株式会社、信越化学工業株式会社、株式会社ミツトヨなど

●弊社代表山川著書『つくる人がいきるスキルマネジメント』を
株式会社東洋経済新報社より2024年10月30日(水)に発売
https://bit.ly/3C6c92f
丸善丸の内本店 週間ランキング ビジネス書 1位(集計期間:2024年11月7日~13日)
三省堂名古屋本店 週間ランキング ビジネス書 1位(集計期間:2024年10月27日~11月3日)
Amazon売れ筋ランキング IT 1位 (2024年10月30日調べ)
その他6カテゴリーで1位獲得

●THK 株式会社と業務提携を締結
OEE最大化プラットフォーム「OMNIedge」がスキルマネジメントシステム「Skillnote」と連携

●富士通株式会社と資本業務提携を締結
製造業DXにおける戦略的協業強化のため資本業務提携を締結

●メディア掲載:日経BP Human Capital Online
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00093/112600001/

アポイント支援依頼 2
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社Skillnote

ウェブサイト
住所
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2丁目2-1
業種
Webサービス・アプリ その他のIT・通信業 通信サービス 情報処理・ソフトウェアサービス
電話番号
-
設立年度
-
社員数
50名以上100名未満
売上
-
資本金
1億-10億未満

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
11
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
244
つながり
231
ゴールド
アポイント支援実績
241
つながり
43
ゴールド
アポイント支援実績
210
つながり
177