顧客が実際に操作できるデモコンテンツで、 文字や動画で伝えきれないプロダクトの強みを直接届けます。
近年、様々な企業がソフトウェアを開発し、リリースしております。
しかし、ソフトウェアのWebサイトや製品資料を見ただけで、そのソフトウェアの価値を十分に理解することは難しいのではないでしょうか。
場合によっては、複数企業のWebサイトを比較閲覧しても、結局その価値の違いを理解できず、問い合わせをしなければならないケースもあるかと考えております。
また問い合わせをしても、ソフトウェアがより複雑化しているため、セールス担当者の理解が追いついていなく、十分な説明を受けられないケースもあるのではないでしょうか。
PLAINERは、ソフトウェアの価値や強みを訴求する上での「伝えきれない」「理解してもらえない」「そもそも伝えるのが難しい」などの課題を解決するソフトウェアデモプラットフォームです。
ソフトウェアのデモを誰でも簡単に作ることができ、ソフトウェア自身にその価値を語らせることで解消に導きます。
PLAINERでは、ノーコードでソフトウェアの画面のレプリカを作成し、画面にガイドを追加することで、デモコンテンツを作成することができます。
画像のキャプチャで作成した画面とは異なり、ソフトウェアのフロントエンドのコードをコピーしているので、実際に操作が可能なデモ画面が作成できます。
加えて、画面に映っている文字・データ・画像を編集することができるため、テストデータの準備やデモ環境の準備も最低限で済みます。
またデモを見せるだけではなく、アクセスデータ分析機能やCTAの設置により、ソフトウェア企業のマーケティング、セールス、カスタマーサクセス等、幅広い領域での成果創出をご支援しております。
SaaS企業を中心に、多くの企業でご導入いただいています。
▼導入実績(一部抜粋)
freee、Sansan、弥生、SmartHR、アトラエ、ヒューマンテクノロジーズ、ヌーラボ、CINC、メタップス、キャディ、ジオコード、hacomono、IVRy、オルツ、GVA TECH、HERP、カナリー、クリエイティブサーベイ
▼導入事例記事
株式会社SmartHR
デモ閲覧ユーザーのCVRは通常の約3倍、受注までのリードタイムも短縮!
ビジネスサイド全体の成果に繋がったSmartHRの"オンラインデモページ"とは?
https://service.plainer.co.jp/case/smarthr
株式会社hacomono
LPからの商談数が110%!
株式会社hacomonoがPLAINERで質の高いリード・商談を獲得した方法とは?
https://service.plainer.co.jp/case/hacomono
株式会社IVRy
展示会の成功をウェブで再現し、CVR120%増!
PLAINERを活用したIVRyのデモ戦略とは
https://service.plainer.co.jp/case/ivry
▼ユースケース
弊社お客様がPLAINERで制作し、実際に活用されているデモをまとめています。
https://service.plainer.co.jp/demo
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます