最新技術を駆使し、誰もが楽しめ、シェアしたくなる体験コンテンツを企画・開発しています。
ホテル・リゾートや商業施設、テーマパークなどの現場では、お客様に「シェアしたくなる体験」を提供することがSNS時代の集客・宣伝の鍵となっています。しかし、従来のディスプレイやアトラクションでは、来場者が自ら写真や動画をSNSに投稿したくなるほどの驚きや新鮮さを演出するのは容易ではありません。また、少子高齢化による人手不足が進む中、常時スタッフを配置せずに運用できるエンターテインメントが求められているのも現状です。
当社のデジタルアトラクション事業は、こうした課題に対するソリューションです。プロジェクションマッピングやセンサー技術を駆使して、現実の空間そのものをインタラクティブな体験の舞台に変えます。例えば、床いっぱいに投影されたデジタルの世界が人の動きに反応して変化するなど、まるで魔法のようなサプライズ演出が可能です。子どもから大人まで夢中にさせ、思わずカメラを向けたくなる魅力的なコンテンツを提供します。さらに、当社のインスタレーションは自動制御での無人運用カスタマイズも可能なため、24時間稼働や遠隔監視にも対応できます。施設側の負担を最大限考慮した運用をご提案します。
そして当社が目指すのは、現実世界において一人ひとりの来場者が主人公になれる物語体験を創造することです。単に映像を見るだけでなく、自ら参加して体験するエンターテインメントを追求しています。テクノロジーの力で日常空間を非日常の舞台に変え、誰もが没入できる驚きと感動を提供する――それを体験型アトラクションの新たなスタンダードにしていくことが当社のビジョンです。
▼ 導入実績
・Meta様:日本オフィスエントランスへメディアアートを導入
・サンリオピューロランド様:2024年夏季イベントでデジタルアトラクションを導入
・日本科学未来館様:インタラクティブアート作品の展示
・M+ Museum様(香港):メディアアート作品の展示
・京都市京セラ美術館様:メディアアート作品の展示
・淑徳大学様:入学式でインスタレーションを実施
など業種や規模を問わず、多彩な企業・施設にご活用いただいております。
▼メディア掲載
サンリオピューロランド様導入のデジタルアクションが『めざましテレビ』『ZIP!』でのテレビ放映
丹青社にHockelをカスタマイズして導入 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000032295.html
サンリオピューロのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000032295.html
お台場未来館のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000032295.html
京セラ美術館へのインスタレーション導入 https://www.moguravr.com/kyoto-steam-2020-interference/
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます