Mission:難しいことを簡単に、複雑なことをシンプルに Vision:みんなの声をもっと身近に

株式会社マーケティングアプリケーションズ
会いたい企業候補あり
依頼 3

セルフ型アンケート「forSurvey」

https://mkt-apps.com/business/survey/

"当社保有モニター数600万人"アンケート画面の作成・配信・集計が一体化したリサーチプラットフォーム

サポーターになるとこの事業の資料をダウンロードできます

課題

日本企業のマーケティング・商品開発現場では、調査業務を外部に委託するケースが多く、その結果、スピードや柔軟性が不足し、意思決定に必要なデータをタイムリーに得られないという課題があります。

調査のスピード

 外注フローでは見積・発注・納品に時間がかかり、ビジネスの意思決定スピードに追いつかない。

コストの負担

 調査1件あたりの費用が高く、継続的なリサーチや小規模検証が難しい。

知見の社内蓄積不足

 調査を外に任せることでノウハウが社内に残らず、調査の質向上や組織学習が進まない。

解決策

forSurveyは、アンケート作成から対象者抽出・配信、データ回収までを

ワンストップで実現できるリサーチプラットフォームです。

外注せず社内で調査を完結できるため、スピードとコストを大幅に改善。

初心者でも直感的に利用でき、小規模検証から本格調査まで柔軟に対応。

調査の実施を重ねることで、データ活用の知見を社内に蓄積し、意思決定の質を高めます。

また、複雑な設問分岐や多様な調査設計にも対応可能。目的に応じた対象者へのリーチも可能です。

ミッション

私たちマーケティングアプリケーションズが目指すところは、調査業務を「一部の専門家ができるもの」から「誰もが活用できるビジネスインフラ」へ変えることです。

forSurveyを通じて、すべての企業が自らの力でデータを収集し、より迅速で確かな意思決定を行える環境を実現していきます。

紹介先へのメリット

  • 1
    セルフ型で「速く・効率よく・低コスト」に実施いただけます。
  • 2
    アンケートシステム・消費者モニターは弊社にお任せください。
  • 3
    はじめてのお客様にも安心してご利用いただけるよう、スタッフが最後までサポートいたします。

実績

マーケティングアプリケーションズが提供する「forSurvey」は、アンケート調査を内製化・効率化するためのクラウド型リサーチ基盤です。
調査票の作成から対象者の抽出・配信、データ回収までをワンストップで実行できます。
専門知識がなくてもスピーディに高品質な調査の実施が可能です。

導入先はメーカー、小売、広告代理店、調査会社など幅広く、日常的な顧客満足度調査から、新商品開発に向けたニーズ把握、ブランド調査まで多様な用途で活用されています。
特に、従来外注していた調査を内製化することで「コスト削減」「スピード向上」「データ活用の柔軟性強化」といった成果を実現した事例を多数いただいております。

また、年間数百件規模の調査運用を担うリサーチ部門や、社内に専門部署を持たない事業会社においても、利用を通じて調査知見が蓄積され、組織全体の意思決定スピード向上につながっています。

現在では、延べ数百社・数千件以上の調査プロジェクトで利用され、企業のマーケティング活動や商品開発の成功を支えるインフラとして定着しています。

アポイント支援依頼 3
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数300名以上1000名未満の企業の担当者クラス
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の担当者クラス
  • 【リストなし】従業員数1000名以上の企業の担当者クラス

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社マーケティングアプリケーションズ

住所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号
業種
情報処理・ソフトウェアサービス 通信サービス Webサービス・アプリ その他のIT・通信業
電話番号
-
設立年度
-
社員数
50名未満
売上
-
資本金
1億-10億未満

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーター
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
7
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
334
つながり
621
ゴールド
アポイント支援実績
323
つながり
236
ゴールド
アポイント支援実績
87
つながり
55