不正対策ソリューションの提供を通じて、顧客のビジネスを守り、顧客のビジネスの成長を支援する

株式会社スクデット
会いたい企業候補あり
依頼 18

EC向けAI不正検知サービス「Sift(シフト)」

https://scudetto.com/

ECサイトにおける、クレジットカード等の不正利用を検知し、防止するSaaSサービスを提供

課題

昨今、クレジットカード等の決済手段の不正利用が急増しています。それに伴い、ECサイトを運営する多くの事業者様が、不正利用の被害を受けており、対策に苦慮しています。

また、不正利用対策関連の業務の負担が増加し、削減したいと考えられているEC事業者様もいます。

さらには、導入が義務化されているEMV3Dセキュアは、不正利用対策としてEC事業者様が導入を進められていますが、EMV3Dセキュアによって発生する「カゴ落ち」について、多くのEC事業者様が課題に感じられています。

 

解決策

不正利用を未然に防止し、また、決済時のカゴ落ち削減により売上増加にも貢献できるのが、弊社が提供する、AI型不正検知サービス「Sift」です。

 

国内のベンダーが提供する従来型のルールベースの不正検知サービスと異なり、Siftは、AIをコアとしたサービスとなっております。ルールベースの不正検知サービスは注文時にのみ情報を収集しますが、Siftは、注文時はもちろん、会員登録時やログイン時などユーザーの主要なアクションの時点でもユーザーの情報と収集し、また、サイト/アプリ内でのユーザーの行動/ふるまいの情報も収集し、こういった様々な情報から、AIが不正パターンを解析し、検知を行います。よって、ルールベースの不正検知サービスでは検知しきないような巧妙化する不正も検知することが可能です。

また、ルールベースの不正検知サービスは人がルールチューニングを行わなければならず、不正パターンに変化にルールチューニングが追いつかない状態が起こりますが、Siftは、AIが不正パターンを自動学習するので、不正パターンが変化したとしても自動で学習し、次の検知に活かすことで、不正パターンの変化に即座に対応することが可能です。

 

また、従来型のルールベースの不正検知サービスは△判定(ミドルリスク)が多くなっていく傾向があり、担当者が目視でチェックする業務の負担が増えてしまうことが多いですが、Siftは、検知の精度が高いため、運用業務を削減、または全自動化が可能です。

 

さらには、EMV3DセキュアとSiftを併用することで、カゴ落ちの削減が可能で、ユーザー体験を向上させたり、売上機会の損失を防ぎます。

 

ミッション

ECサイトにおいて不正利用が継続的に多く発生していると、EC事業者様にとっては、金銭的な負担が発生するだけではなく、決済NGによる売上機会の損失やユーザー体験の著しい悪化、さらには、企業ブランドイメージ、商品イメージの低下といった様々な負の影響をもたらします。また、不正への対応業務に多大なリソースを割くことにもなります。

我々は、このような、不正や不正によってもたらされるリスク・脅威からお客様のビジネスを守り、お客様のビジネスの成長をお支えすることを使命としています。

不正のない世の中の実現は難しいですが、我々は、1社でも多くのEC事業者様が不正に困ることがないよう努めていきたいと考えております。ぜひ、みなさまのご紹介をお待ちしております!

紹介先へのメリット

  • 1
    ECサイトで発生している、クレジットカード等での不正利用を削減します
  • 2
    EC事業者における不正対策業務の負担を軽減します
  • 3
    ECサイトの決済時に発生するカゴ落ちを改善し、売上を増加させます

実績

▼導入実績
【業界トップクラス】国内外34,000以上のサイト/アプリで導入

▼メディア掲載
スクデット、家電EC「エクスプライス」が語る、不正利用を大幅に削減できた理由 〜不正検知サービスの選定から、導入、運用方法まで〜
https://paymentnavi.com/paymentnews/142974.html

家電ECのエクスプライス、不正利用被害を9割以上削減できた秘訣とは?スクデット提供のAI不正検知「Sift」を活用
https://netkeizai.com/articles/detail/11284

綿半パートナーズ、EC構築サービス「PayTouch」に不正検知サービス「Sift」を導入し、不正利用を9割以上削減
https://netkeizai.com/articles/detail/12292

スクデット、 「AI丸投げは要注意」 不正検知で導入で注意すべき3つのポイント
https://netkeizai.com/articles/detail/13064

アポイント支援依頼 18
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 従業員数1000名以上の企業の会長・代表取締役
  • 会いたい企業候補あり 従業員数1000名以上の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の会長・代表取締役
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名以上1000名未満の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名未満の企業の会長・代表取締役
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名未満の企業の取締役・執行役員
  • 会いたい企業候補あり 従業員数100名未満の企業の部長・課長クラス
  • <リスト無し>従業員数1000名以上の企業の会長・代表取締役

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社スクデット

ウェブサイト
住所
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目9番11号
業種
Webサービス・アプリ その他のIT・通信業 通信サービス 情報処理・ソフトウェアサービス
電話番号
-
設立年度
-
社員数
50名未満
売上
-
資本金
1000万未満

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
23
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
150
つながり
41
ゴールド
アポイント支援実績
146
つながり
104
ゴールド
アポイント支援実績
112
つながり
136