◆エンジニア採用の母集団形成に苦戦している
自社の開発組織にマッチしたハイスキル人材が見つからない。
◆エンジニア採用の専門性やノウハウが社内に溜まっていない
市場にマッチした求人票、訴求メッセージが作れない。
◆技術イベントやスキル偏差値による「ハイスキルなエンジニア」の集客力
1回あたり数百人〜千名を越える参加者を集める技術イベントを毎月数回実施中。また、OSSに積極的な層に向けてGitHubを解析した”スキル偏差値”も提供しており、技術力の高いエンジニアが積極的に登録されています。
◆様々な企業のエンジニア採用課題に精通した「専任担当者がサポート」
エンジニア採用をはじめたばかりの小規模なベンチャー企業から、メガベンチャー・日系大企業まで、幅広い企業の採用活動をご支援しています。求人票の作成から最終的な候補者の内定まで、担当が手厚くサポートいたします。
▼概要
ハイスキルな正社員およびフリーランスエンジニアとのマッチングサービスです。GitHubを解析した独自アルゴリズムを用いたスキル評価をもとに、最適なマッチングを実現しています。登録エンジニア数は正社員エンジニア12万人、フリーランスエンジニア6万人を突破し、スタートアップ企業から大手企業まで幅広くに導入いただいております。
▼導入実績
大手DX企業からスタートアップなど2000社以上に導入頂いています。
▼メディア掲載
・日経電子版
有力スタートアップ132社、2年で雇用5割増 日経調査 https://x.com/nikkei/status/1783266066623324238
日経電子版/2025年1月6日(月)日本経済新聞にて、弊社 代表取締役 山田と取締役 CTO佐藤のインタビューを掲載いただきました。
◆ソフト開発でも生成AI活躍 エンジニアとの分業重要に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD23BN80T21C24A2000000/
・Web担当者Forum
エンジニアの「開発者体験が良い」イメージのある企業トップ10が発表、栄えある1位は?【日本CTO協会調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/08/09/47509
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます