経営幹部・次期経営幹部を対象に、経営リテラシー研修や異業種交流、現経営者の講演を通じた成長機会を提供
近年さらにビジネスのスピードは加速し、人々の価値観は大きく変化しました。付随して、地政学的なリスクの高まりを見せています。地球規模で変化が常となり。ひと昔前よりもさらにVUCAな環境が加速しています。 このような環境下で経営判断はより複雑さを増し、AIの台頭も相まって論理的正解を出す力には価値が低くなっています。
このような環境において、経営TOP・経営幹部には経営リテラシー以外に「自分自身の経営に対する強い“信念”」を持ち、下記のような課題に取り組むことが求められています。 ・「本質を見抜く力」 ・非財務的な目標への対応 ・トップマネジメント層としての必須スキルの早期習得や人脈形成
日本能率協会では、産業界のネットワークを生かした様々な事業のコーディネーションを通じて、古くから「経営者としての軸」の形成に重きを置いた"人間力”形成による経営者育成プログラムの開発を行って参りました。 これらのプログラムを通じて「経営者の信念」醸成を含めた経営者の育成に寄与し、産業界の活性化を実現を通じて社会貢献をして参ります。
【JMAトップマネジメント経営プログラム】
JMAは1982年に第1回新任取締役セミナーを開講。
以来、プログラム体系を拡充し、40年にわたって、10,000名以上の方々にご参加をいただいています。これまでの修了者から、多くの方が企業トップ・役員として活躍しています。
【JMA Management institute】
長期選抜型の次世代経営幹部育成研修を行うJMAマネジメント・インスティチュート"JMI”を1990年に開講いたしました。
以来30年以上、時代の要請に応える20種類の実践的な研修プログラムを開発・運営してまいりました。累計で約6,100名のリーダーが研修を修了し、日本のみならず世界各地で活躍されています。
【JMAソリューション】
JMAソリューション事業は、各社が直面する個々の経営課題に対して、産業別支援や組織研究・支援の蓄積からJMAの総力を結集し、解決の具体策を、主に人材開発・組織開発の切り口から提供しています。
年間2,000本以上のセミナーを実施し、延べ30万人以上が研修に参加。現経営幹部・社長を多く輩出するプログラムをご支援しています。
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます