ヒト起点のデジタル変革を STANDARDにする

株式会社STANDARD
会いたい企業候補あり
依頼 4

DX人材戦略策定、DX人材育成による現業への効果創出までワンストップで支援

https://standard-dx.com/

DX人材戦略策定、現業課題解決に直結する伴走型ワークショップ&アセスメントラーニングツールの提供

課題

DX人材育成に取り組み、充分な費用対効果やビジネス効果を実感できている企業は、
未だ全体の20%程に留まるというデータが出ています。

 

「DX」という言葉が広まり数年が経ち、昨今は「DX人材育成」に取り組む企業が急増しています。
これは、DX推進を外部ベンダーに依存した場合の「高額なコストの発生」「ノウハウが社内に蓄積されない」etc...といった課題に対し、
『DX推進の内製化』の価値に気づく企業が増え、内製化には人材育成が必要不可欠であるためです。

 

しかし前述の通り、DX人材育成で実益が出ている企業はまだ少ないというのが実態です。

 

解決策

これまでのご支援実績から”効果を創出できている20%の企業の共通項”が見えており、
この共通項を落とし込むご支援を提供しています。

 

人材育成はあくまで手段であり、本来の目的は「ビジネス効果の創出」です。
「自社とってのビジネス効果とは?」→「効果創出に必要な人材は?」というピン留めを、
育成に着手する前に行うことが重要であり、そのスペシャリストが弊社には多数在籍しています。

 

そして、弊社のDX人材育成ソリューションは「単なる学習のための研修」ではなく、
『弊社有識者が持っているノウハウ/スキルを網羅的に伝授し、ご支援後もDX推進が自走する状態』をコンセプトとしているため、真の意味で内製化の実現が可能です。

 

【得意とするご支援テーマ】
 ・「ビジネス効果創出」から逆算したDX人材戦略/人材像定義の策定
 ・DX推進人材の育成(ビジネスアーキテクト・データサイエンティスト)
 ・PowerPlatformを活用した業務改善
 ・生成AI活用の推進
 ・データの利活用
 ・マインド/社内風土の醸成
 ・アセスメント+基礎教育

ミッション

ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする

紹介先へのメリット

  • 1
    「DX推進に寄与する」最適なDX人材戦略〜育成施策のあり方が明確になり、現業での効果創出に寄与する育成施策が立案できる
  • 2
    大手コンサルファーム・GAFAM出身者による伴走型の育成支援が好評。現業課題まで取り扱えるため、教育内での効果創出が可能
  • 3
    業界初となる、DX人材の可視化・基礎教育から実践支援までをワンストップで提供できるラーニングツールの提供

実績

▼導入実績
プライム上場企業200社を含む、1,000社以上の導入実績あり。
扱う商材がAI/DXという先端領域のため全業種がお客様となるが、デジタルツールを手段と捉えて、利活用できる体制構築に注力されている顧客が多い。

▼導入事例
https://standard-dx.com/case

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/154359

アポイント支援依頼 4
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス(部署指定あり)
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の取締役・執行役員(部署指定あり)
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の代表取締役
  • 【案件立ち上げ用】従業員数1000名以上の企業の代表取締役

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社STANDARD

住所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4丁目1番1号神谷町トラストタワー23F
業種
その他のIT・通信業 情報処理・ソフトウェアサービス その他のWebサービス・アプリ 通信サービス Webサービス・アプリ
電話番号
-
設立年度
2017
社員数
50名未満
売上
-
資本金
1000万-3000万未満

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
22
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
311
つながり
236
ゴールド
アポイント支援実績
296
つながり
223
ゴールド
アポイント支援実績
259
つながり
47