大規模なアプリ開発の豊富な実績と確かな技術力で、お客様とともに夢を実現

株式会社ゆめみ
会いたい企業候補あり
依頼 4

アプリ開発/デジタルサービスの企画/UX設計/UI制作/運用支援

https://yumemi.co.jp/

大規模開発の豊富な経験と高い技術力で、UX/UI制作/開発から運用、グロース戦略までトータルサポート

デジタルサービス開発の課題

近年、事業におけるデジタル化の進展に伴い、システム・アプリ開発は企業にとって不可欠な存在となりました。自社開発することで、ビジネスニーズに合わせて柔軟な構築が出来ますが、その一方で、多くの課題が存在します。

 

▼ユーザー満足度の維持・向上

スマートフォンのOSや機種、ユーザーニーズは常に変化しており、アプリもそれに対応していく必要があります。迅速かつ柔軟に対応できない場合、競争力に劣り、ユーザー離れにつながる可能性があります。最新技術やトレンドを常に把握し、アプリをアップデートしていく必要があります。

 

▼変化の激しい市場への対応・事業戦略との整合性

アプリは単体で開発するのではなく、事業全体の戦略に沿って開発する必要があります。アプリの目的やターゲットユーザー、機能などを明確に定義し、事業戦略と整合性を保つことが重要です。アプリが事業戦略に合致していない場合、十分な成果を得ることができず、投資が無駄になってしまう可能性があります。

 

▼長期的な運用・保守

アプリをリリースした後も、定期的なアップデートやメンテナンスが必要となります。セキュリティ対策やサーバー管理なども継続的に行う必要があります。しかし、自社開発の場合、運用・保守体制が不十分な場合、セキュリティ問題やシステム障害が発生するリスクがあります。

 

 

ゆめみの解決策

▽豊富な経験と専門知識を持つ、開発のエキスパートチーム

・豊富な経験とスキルを持つ開発チームが、お客様のニーズを的確に理解しサポートします。
・UX/UI、開発、テスト、運用、保守など、アプリ開発に必要なあらゆる工程を、ワンストップでご提案します。

・最新の技術やトレンドを常に研究し、積極的に取り入れています。

 

▽変化の激しい市場への対応

・最新の開発ツールや手法・技術を活用し、開発の効率化を目指しています。

・多彩で多様なスキルを持つ潤沢なリソースで、迅速かつ柔軟に対応できる体制を構築します。(393名※2024年4月現在)

・アジャイル開発手法を採用することで、変化に柔軟に対応することができます。

 

▽事業戦略との密接な連携

・顧客企業の事業戦略を深く理解し、目的やターゲットユーザーに合わせ開発を進めます。

 

 

 

ミッション

ゆめみは、顧客企業のビジネス方針や戦略を理解し、同じ目線で「サービス企画」から伴走し、エンドユーザー向けのサービスを展開していくビジネスモデルを掲げています。

ゆめみは、多くのユーザーに、長く利用されるデジタルサービスを創るため、日々、技術研磨とUXの追求に挑戦し続けています。

私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。

紹介先へのメリット

  • 1
    顧客企業のビジネス課題・エンドユーザーを理解し、最適なデジタルサービスを提案し構築、そして運用も伴走しサポートします
  • 2
    豊富な経験と専門知識に基づいた確かな技術力で、課題を解決するパートナーです
  • 3
    アプリやデジタルサービスに関連する複数の関係パートナー様との調整や、プロジェクト管理もまとめて対応します

実績

2000年の創業以来、これまで600社以上の企業と共に全世界6,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスのUX改善・UI制作・開発・運用支援をしてきました。
単にシステム構築をするのではなく、顧客企業のビジネス方針や戦略を理解し、同じ目線でサービス企画からデザイン・開発・運用までを幅広く伴走しています。

▽事例紹介
■Onitsuka Tiger|公式アプリを軸としたチャネルのグローバル戦略に伴走
https://yumemi.co.jp/onitsukatiger_app
■コジマ|ご担当者様インタビュー/コジマ公式アプリのリニューアル開発
https://yumemi.co.jp/kojima_app_renewal
■REALITY|全世界ダウンロード数1,000万突破のスマートフォン向けメタバースの開発支援
https://yumemi.co.jp/reality_app
■コミューン|Flutter開発によるアプリの大幅アップデートを支援
https://www.yumemi.co.jp/commmune_app_flutter
■Cnet 掲載実績
「共創型プロダクト開発」成功の鍵とは--企業の垣根を越えたマクアケとゆめみが明かす
https://japan.cnet.com/article/35200910/

アポイント支援依頼 4
下記の企業の紹介を求めています

実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます

話を聞くときは対面以外にもビデオ通話も推奨しています
ご紹介していただきたい方
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数1000名以上の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数100名以上300名未満の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有】従業員数300名以上1000名未満の企業の部長・課長クラス
  • 会いたい企業候補あり 【リスト有り・新規事業部/スマホアプリ開発】従業員数1000名以上の企業の新規事業部の部長・課長クラス

無料会員登録するとご協力金などの詳細を確認できるようになります

企業情報

株式会社ゆめみ

住所
〒600-8411
京都府京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620番地
業種
Webサービス・アプリ 情報処理・ソフトウェアサービス その他のIT・通信業 通信サービス
電話番号
-
設立年度
-
社員数
300名以上1000名未満
売上
-
資本金
1億-10億未満

セールスハブでは紹介前に
企業の担当者と事前打ち合わせができます

大切な知り合いを紹介するときには
いろんな不安がつきもの…
知り合いに迷惑がかかることが
あったらどうしよう…
知り合いに紹介しても
大丈夫な事業かな…
企業の担当者から話を聞いた上で
知り合いを紹介するかどうか判断すればOK!
セールスハブなら大切な知り合いを紹介する前に企業の担当者と事前打ち合わせをすることができます。 話を聞いた上で、紹介してもいいなと思ったら知り合いにお声がけしましょう。
話を聞いて紹介が難しそうだと思った場合は?
そんなときは無理に紹介する必要はありません
事前打ち合わせを行った上で紹介が難しそうだと思ったら、企業担当者にその旨を伝えましょう。
サポーターになると 「サポーターになった事業一覧」 に追加されます
まずは話を聞きたい
89
上位のサポーター
すべて見る
ゴールド
アポイント支援実績
289
つながり
569
ゴールド
アポイント支援実績
287
つながり
231
ゴールド
アポイント支援実績
256
つながり
45
推薦コメント
プロダクトの魅力、担当者様の熱量が高く良かったです!

顧客企業のビジネス方針や戦略を理解し「サービス企画」から伴走し、エンドユーザー向けのサービスを展開していくビジネスモデルを掲げられ、最終的に法人企業の内製化を実現を目指されている点が素敵です。
商談では、執行役員自らプレゼンされ、複数の関係パートナー様との調整や、プロジェクト管理もされている事例もお話頂き、紹介者のITベンチャー役員の温度感も高かかったです。ぜひまた他社も含めてご紹介させて頂きたいと思います。

0人がいいねしました