パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)の普及が進み、多くの企業がシステムやデータの管理をクラウドに移行しています。しかしその一方で、日本企業ではクラウドの運用に関する安全対策が十分に整っていないという実情があります。
特に課題となるのが、以下のような領域です:
設定ミス(例:アクセス権限の誤設定)
セキュリティ脆弱性の見落とし
ID管理・権限設定の不備
クラウド資産の可視性不足
こうした運用リスクが放置されると、情報漏えいやサービス停止など、事業に深刻な影響を及ぼす恐れがあります。
サイバー攻撃は日々巧妙化・高度化しており、「いつ攻撃されてもおかしくない」状況になっています。そのため企業にとっては、被害を受ける前にリスクを特定・軽減できるかどうかが、生き残りのカギとなっています。
Cloudbaseはこうした状況に対して、企業がパブリッククラウドを安全に・効率的に運用するためのセキュリティプラットフォームを提供しています。
主な特徴:
クラウド環境の可視化
AWSやGCPなどの設定情報を自動で取得し、構成の全体像を“見える化”
リスクの発見と優先順位づけ
設定ミスや脆弱性を検出し、「どのリスクを先に対応すべきか」を明確に提示
対処支援までワンストップで対応
対処方法のガイドや自動修復機能により、セキュリティ対応の工数も削減
日本企業が世界を変える時代をつくる。
インターネットとクラウドの時代に、日本のモノづくりは世界と戦えているだろうか。
クラウドネイティブな開発を阻害する、セキュリティリスクの問題。
この大きなかべを取り除くことによって、
日本企業は、本来のポテンシャルを解き放つことができると、私たちは考える。
その先にあるのは、日本の技術やサービスが世界をリードする未来だ。
この国を再び、世界の技術大国へ。
Cloudbaseは、そんな新しい時代のベースになることを、ここに約束する。
▼Cloudbaseサービスご紹介
https://www.youtube.com/watch?v=eBjSgVmjJzE
▼導入実績 ENEOS様
Cloudbaseで実現するセキュリティ運用の仕組み化、専門知識不要で誰でも理解・対応できる環境へ
https://cloudbase.ink/case/eneos
▼導入実績 中外製薬様
革新的医薬品創出を支えるデジタル戦略とCloudbaseの活用
https://cloudbase.ink/case/chugai
▼導入実績 TrustBase様
金融DXを目指すSaaS開発をDevSecOpsの仕組み作りによって実現
https://cloudbase.ink/case/trustbase
▼導入実績 TOPPANホールディングス様
TOPPANグループのDXを加速させ、事業の発展に貢献するクラウドセキュリティ対策
https://cloudbase.ink/case/toppanhd
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます