弊社ではお客様の課題に沿って、3つのプロダクトを展開・ご提案しております。
■課題
AIの使い方がわからない / プロンプトが上手に書けない / 自社データを連携したAIが欲しい / セキュリティが不安 / 重要な業務に集中したい / 余計な問い合わせを削減したい
■サービス内容
最新の言語モデルを使用した法人向け生成AI活用プラットフォームです。
通常のChatGPTとしての利用はもちろん、データ連携と独自開発による高精度のRAGにより、
社内データの検索や、社内データを元にした回答生成も可能です。
多数のプロンプトテンプレートや、カスタマーサクセスによるサポートも用意しています。
■課題
会議が多すぎる / タスクや報告の漏れが多い / 経営会議や取締役会など重要会議のエビデンスが必要 / 「言った、言わない」はもうイヤ / 新人の議事録添削が大変 / 文字起こし精度が悪い
■サービス内容
議事録を自動で生成するAIサービスです。業界用語への対応や話者分離など、議事録として必要な機能はもちろん、文字起こしした文章をAIにより様々な形に要約・編集できる機能を備えています。
■課題
マーケティング担当が業務過多になっていて、やるべき施策ができていない / メンバーによって、企画やコンテンツのアウトプットの質が異なる / マーケティング業務に生成AIを導入してみたが、使いこなせていない / 人がやらなくてもいい業務に膨大な時間がとられている / コンテンツ制作の時間を効率化し、高速でPDCAを回せるようになりたい / 人手不足でも、効果的なマーケティング施策を実行していきたい
■サービス内容
マーケティグコンテンツの企画〜制作までをサポートするAIサービスです。ペルソナ作成、画像作成、記事LP作成、文章のリーガルチェックなど、コンテンツの企画〜制作の様々な場面で発生する業務に対応しています。
▼導入実績
大手不動産会社様 / 業界トップクラスの人材ソリューション企業様 / 大手製薬会社様 / 大手食品メーカー様など、業種 / 業界 / 企業規模 / 業態(toB / toC)を問わず様々な企業様に導入 / ご活用を頂いております。
▼メディア掲載
・「PIVOT」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/09/0925/
・TOKYO MX「企業家たちの挑戦ストーリー」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/07/240708/
・「AIsmiley」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/06/240619/
・「Markezine」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/06/240612/
・「毎日新聞」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/06/240606/
・「月刊 自動認識」
https://japan-ai.co.jp/news/topic/2024/06/240603/
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます