経営レポート、見積書や請求書作成、勤怠管理など、工事会社の全ての事務作業をデジタル化できます。
近年の建設業界では、建設テック企業の台頭により、大手企業や元請企業を中心とした業務効率化が大きな進展を見せています。一方で、建設職人を主とする中小企業(以下:工事会社)は未だペーパーレスとは程遠い状況にあります。
当社・クラフトバンク総研が2023年8月に実施した調査では、2024年問題に対し、2023年8月時点で83%の企業が未対応であり、時間外労働の罰則付き上限規制の適用まで残すところ約半年となった現在も、工事会社においてはいまだ対策を講じられていない状況が続いています。
「クラフトバンクオフィス」は、案件管理・スケジュール管理・工事日報・在庫管理・見積書作成・請求書作成などを一括管理できる、工事会社の業務に特化した経営管理システムです。
2021年9月にβ版の開発以降、「職人の課題を直接聞く」という徹底した現場主義を貫き、3,000人を超える建設職人より直接フィードバックをいただくことで改善を繰り返してきました。β版の開発から2年、39都道府県の工事会社にご利用いただいております。(2023年9月6日現在)
導入企業においては、
①職人の95%が使用しているLINE・LINE WORKSと完全連携
②60代以上の職人でも使えるインターフェース&対面での関係性構築を通じた、DX心理ハードルの緩和
③経営DXコンサルタントによる段階的なDX、全てのクライアントごとの製品カスタイマイズ
上記の製品、弊社サービス特性も評価して頂きながら、
工事会社の事務作業においてペーパーレス化を実現しており、「毎日1時間半かけていた集計等の事務作業がゼロになり、粗利率が2.2%向上した」「稼働状況を見える化することで、30%ほどあった空き時間がゼロになり、対応できる工事が月間15件増加した」などの声をいただいております。
「日本が世界に誇る建設職人たちが、腕を磨き正当に評価され、儲かる仕組みを創る」
クラフトバンクオフィスを通じて、業界全体が適正な働き方を実現し、より稼げる体制を構築していきたいと考えます。よろしくお願いします。
▼導入実績
利用職人数3,000人以上
▼導入事例
・株式会社小野建設様
1時間以上費やしていた「日報や原価管理表」に関して、作業時間55分カットを実現。
・航優技巧株式会社様
毎日1時間半かけていた集計等の事務作業がゼロになり、 営業利益が2018年「‐2100万円」
から2022年「2000万円」と、黒字化を実現。
▼プレスリリース
クラフトバンク、3,000人の建設職人とつくり上げた工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」を正式リリース
・PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000080019.html
・日本経済新聞電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC300XI0Q3A830C2000000/
・新建ハウジング
https://www.s-housing.jp/archives/323720
9月6日の正式リリースを皮切りに、
・NewsPicks
・東洋経済「スゴイベンチャー100」
・日本金融通信社
などに掲載予定。
加えて、建設系の専門誌30社以上に掲載予定になります。
実際に紹介するかどうかは話を聞いた後に判断できます