こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回は以前より実装されていた「友達招待機能」が新たなキャンペーンとしてリニューアルされましたのでご案内と解説をさせていただければと思います!
新たな仕組みとして、招待した友達がご協力金を獲得すると招待した方とされた方の両者に3,000円プレゼントのキャンペーンとなっておりますので、ぜひ活用してみてください。
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回は以前より実装されていた「友達招待機能」が新たなキャンペーンとしてリニューアルされましたのでご案内と解説をさせていただければと思います!
新たな仕組みとして、招待した友達がご協力金を獲得すると招待した方とされた方の両者に3,000円プレゼントのキャンペーンとなっておりますので、ぜひ活用してみてください。
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回は企業向け機能である「営業先検索」について詳しく解説いたします。ご活用いただくことで、これまで紹介依頼を投稿するだけで終わりだったSaleshubでの営業が、自分からオファーを送ることができる攻めの営業に変わります。
この度、Saleshubでは企業様とサポーターの方をつなぐリアルな場を設けさせていただくべく、前回ご好評をいただきましたマッチングイベント「Saleshub Business Day」の第二回を開催する運びとなりました。
[前回のイベントの様子はこちら]
https://nomad-journal.jp/archives/6058
▼ イベントについて
今回も前回同様、企業様による展示会イベントを開催いたします。
展示会というオープンな環境にて、気軽に事業についての説明を受けていただき、企業の求める方をご紹介できそうであれば、その場ですぐにご応募いただける形になっております。
開催に当たっては前回に引き続き、株式会社トランス様にご支援いただき、同社セミナールームにて行います。
お申し込みページはこちら
https://businessday02.peatix.com/
▼ 出展企業様について
今回はSaleshubに掲載いただいております15社の企業様にご出展いただく予定です。
ご出展が確定した企業様に関しましては追ってアナウンスを行ってまいります。
▼ 最後に
現在、Saleshubで活躍されているサポーターさんはもちろん、サポーター応募をしたことのない方や、これから副業を始めようと思っている方、またSaleshubを全く知らない方でもお気軽にお越しいただけるイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。
当日、イベント開始の19:00からは弊社代表 江田より「Saleshubの現状」や「新機能の活用方法」などについてもお話しさせていただきますので、ぜひ早くからのご来場をお待ちしております。
◼︎ 『紹介をもうひとつの仕事にしよう。 – Saleshub Business Day#02 -』
お申し込みの際は以下Peatixのイベントページより、無料チケットをお申し込みください。
https://businessday02.peatix.com/
《サービスURL》
https://saleshub.jp/
Saleshubは顧客を紹介して欲しい企業と、顧客を紹介することができる個人をつなぐプラットフォームです。
《サービスURL》
https://saleshub.jp/
この度、株式会社Saleshubでは2/14(水)に国内最大級のフリーランスコミュニティ「Freelance Now」とともにフリーランスの方に特化した初のセミナーイベントを開催させて頂くこととなりました。
《イベントページはこちら》
http://ptix.at/T9f6cW
▼ イベントについて
本イベントは、来る副業解禁時代に新たな経済活動のトレンドとして予測される「ギグエコノミー」について紐解きながら、「Freelance Now」の黒田 悠介氏とともにフリーランスの方の今後の働き方について考えていく内容となっています。
フリーランスとしてのキャリア形成やSaleshubを活用した仕事の獲得など、すでにフリーランスとして活躍している方、今後フリーランスとして活躍したいと考えている方に向けた課題解決のためのコンテンツをご用意いたしております。
▼ イベント参加対象の方
・フリーランスとして活躍されている方
・今後、フリーランスとして活動される予定のある方
・副業に興味関心がある方
▼ イベント概要
『ギグエコノミーの台頭による新しい働き方 ~フリーランスって食べていけるの?~ 』
▼ 登壇者
黒田 悠介
「フリーランスを実験し、世に活かす」という活動ビジョンを掲げて自分自身を実験台にしているフリーランス研究家。新しい『事業』と『働き方』を推し進めることが生業。『事業推進』としては、スタートアップから大企業の新規事業までディスカッションパートナー(プロの壁打ち相手)として年間30社の事業立ち上げを支援。いわゆる文系フリーランスやビジネス系フリーランスと呼ばれる存在。
江田 学
2018年、副業解禁時代の到来に先駆け、主にフリーランスとして活躍される方々を対象にした課題解決の場を設けたいと考えておりますので、ぜひみなさんのご参加をお待ちしております。
《イベントの詳細、お申し込みはこちらから》
http://ptix.at/T9f6cW
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回、以前よりお問い合わせの声が多かった「フリーワード検索機能」がカイゼンされました!
以前より便利でわかりやすく、そして使いやすくなったフリーワード機能により、紹介依頼の検索性がグーンと向上いたしましたので、ぜひご活用ください。
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回はSaleshubのメッセージ内に設置されている「通報フォーム」についてお知らせいたします。
ちょっとドキッとする名前ですが、大きなトラブルを避けるための大事な機能ですので、より良い紹介のため有効にご活用いただけますと幸いです。
紹介をもっと気軽にかんたんに。
気になる事業をFacebookでシェアして応援しよう。
▼ 新機能『応援機能』とは
応援機能は、Saleshubに掲載されている事業をシェアすることで応援できる機能です。
「サポーターとしていきなり知り合いをご紹介するのは難しい」という場合でも応援機能を利用して、気軽なシェアにより事業を支援していることをアピールでき、その事業に興味のある方からの連絡を待つだけの状態を作れます。
サポーターの方が事業について気軽にシェアすることで、事業に興味のある方から声がかかりやすくなり、積極的な紹介、プラットフォームの活性化につながると考えています。
紹介依頼ページには【応援する】ボタンが新たに追加されています。
応援が完了すると、紹介依頼ページにはこれまでどのくらいの方が応援したのか、応援した人のアイコンが蓄積され、視覚化されるようになります。
応援機能の活用方法につきましては以下の記事をご覧ください。
https://saleshub.jp/blog/update/615
▼ 今後のSaleshubについて
先日、公開いたしました「紹介先登録機能」と合わせまして、Saleshubではプラットフォーム活性化の促進を図っております。今後はこれらの機能面の強化に加え、リアルイベントにも注力し、企業とサポーターの両方がより良い体験をしていただけるよう運営を進めてまいります。
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回は新機能である「紹介先登録」についてお知らせいたします。
この機能を活用すれば、これまで紹介できそうな人がいない…とお悩みだった方も企業への紹介のチャンスがぐっと広がるので、ぜひお試しください!
こんにちは!Saleshubの岡山です。
今回は11/30に開催いたしましたSaleshub初の展示会イベント、『Saleshub Business Day#01』の様子についてお知らせしたいと思います!
2017年12/5・12合併号の『週刊SPA!』に「Saleshub(セールスハブ)」を掲載いただきました。